Edit comment Name Title E-mail Website テテちゃん、こんばんは。 二日ほどネットすら見られない環境にいたので、今少し潤ってきました。 カピカピの心で息子の部屋をピカピカして来ました〜! ところでイメージって「そんな気がする」って言ってるわりには違うこともあるんですよね。 ユノたんを初めて意識した時、あの有名な東方神起のリーダーがこの「チョラドウ弁をしゃべる素朴な田舎のにいちゃん?」って驚くとともに心が近づいた気がしたのを覚えています。 興味は無いと言いつつ東方神起の人気がどれだけ凄いかは聞かされてたので、 あまり良いイメージがなかったことは事実です。 だから心ならずもユノペンになってしまった時自分も驚きましたから。 ちなみにサンウ氏のことも「カラダ自慢の人」ってイメージで苦手だったのです。 良い方なんですね。過去のドラマも見てみようかしら。 ユノたんは先ず自分から心を開き信頼を寄せるんでしょうね、あの純真無垢な心を寄せられて嬉しくないわけがない! たとえ過去に酷い裏切りに遇ったとしても、人を信じる事ををやめないユノたんには人という財産がどんどん増え続けますよ。 ユノたんが、誰かを護りたい、助けたいと思ってることに比例するかのように、 ユノたんを護りたい、助けたいと思う人はた〜くさんいるはずです。 先ず自分を優先する人に人はついて行きませんものね。 ユノたんなら大丈夫! 将来福祉施設を作るのが夢ってことですが、きっと援助者は現れますし、 ユノペンが一人屋根瓦一枚運動?セメント一握り運動?ボランティアで一日働くとか、 とにかく協力は惜しみません、できれば私が生きてるうちにお願いしたい・・・・・・ ユノたんの夢が叶うの見届けたいですが、先ずはツアーですよ。 生ユノたんを見ないと! しっかり見届けるために高性能双眼鏡買わなくちゃ・・・・・・ 自称野鳥の会名誉会員の悲しいサガ。 うちわはすでに新作出来てます、ただ、見てもらえる席じゃないのよねいつも・・・・・・悲しき自称野鳥の会名誉会員。 Password 管理者にだけ表示を許可する