Edit comment Name Title E-mail Website 更新されるのを楽しみに毎日覗きにきていますが、コメントするのは初めてだとおもいます。 (あまり他でもコメント残さないのです。私、コメント残しはじめると悪乗りしちゃうタチなので、自主規制……) 今日は、某劇団の話題が出たので、もうコメントせずにはいられませんでした。 実は、ムソクの殺陣について「踊るような」という説明を読んだとき、「ああ、劇団☆新感線だ」と思いました(あ、名前出しちゃった!)。 私、彼らが東京に進出してからほぼすべての演目を見ているという古狸なファンです。 そして、「ああ、ユノとチャンミンが新感線の舞台に出るなんて企画、出てこないかなー」なんて夢想してました。 (まあ、そしたらチケット取れなくなっちゃうし、ユノに中島かずきさんの気障な台詞は無理だし、まず実現しないことは確実ですが) 若い頃の少年ユノなら『仮名絵本西遊記』の悟空、チャンミンには幻奘……なんて妄想も。 ユノは染五郎くんにも似てるし(青髭なところも。染ちゃんより女形顔ですが)、いのうえ歌舞伎路線もいいよなぁ、でも病葉出門の長いつらねをユノがやったら、30分以上かかっちゃうよなぁ、しかもシリアスな場面なのに笑い取れちゃうし……あ、阿修羅王はチャンミンてことになると、ストーリーをだいぶ書き換えてもらわないと、いや待て、チャンミンは邪空のほうがよいか……なんて、ほんとしょーもない妄想をしてます。 『夜警日誌』は、どちらかというと、『陰陽師』や宮崎アニメの影響を受けてた『太王四神記』の雰囲気に近いのだと思いますが、それでも、私には「あ、新感線じゃん」と思えて、実現しない夢想がほんの少しだけ実現したような気分にひたってます。 ああ、東方神起の日本でのライブ、一度でいいから、竹田団吾さんに衣裳デザイン担当してほしいな、と切実に願ってたりします。 どうも、初めてなのに長々と失礼しました! Password 管理者にだけ表示を許可する