『WITH』全曲聴きました~!(*´▽`*)
届いたよ!!

私のところにもWITHが届きましたよー!!!全種買ったんですが、まだオフショとかMVは見てません!
ボーナストラックも入ったタイプCを聴きました!
聴きまくりました!気づいたら夜が明けてました!(笑)
歌詞を読んで、ヘッドフォンつけて、声だけ聞いて、楽器だけ聞いて、感想書いて。
眠れない・・・!(・∀・)眠くならない!!(・∀・)
全くのネタバレなし状態だったので、いろいろと衝撃で楽しかったです!
で、感想の前にですが・・・
この数日で2人はカツカツ日活をこなしてくれてましたね・・・!
ありがとう!!(゜´Д`゜)お疲れ様!!
関西ではなんとかヒルナンデスとめざましだけ確保できました!
あとはこれからいくつか番組にも出てくれるみたいですね。
すっごい嬉しかったのが、『さんま御殿』!!
やったーーー!!嬉しすぎる!!!ヽ(;▽;)ノ
年末のスペシャルでしょ!?視聴率も高いでしょ!?
たくさんの人に「東方神起ってこんな人たちだったんだ」って知ってもらえるに違いないですよ!
2人とも日本語トークで緊張するだろうけど、頑張れ~!!
あと!
ユニカビジョンでSpinnigやらドキュメンタリーやらが流れてるそうじゃないですか!
これもめっちゃ嬉しい!ド級にかっこいいパフォーマンスと、2人の人柄を垣間見れる映像まで流してくれるなんて~!
あとあと!
昼ドラの主題歌にも選ばれましたね!これは新曲になるのかな?
『花嫁のれん』 1/5~
これ、3ヶ月間週5日でやってくれるんですよ・・・
普通のドラマより流れる回数ずっと多いですよ!
めざましテレビでライブ映像が流れたのも嬉しかったです!
7時台だったし!WHYのめっちゃかっこいいとこ流れたし!

なんだか、深夜だけとかじゃなくて、昼間とかゴールデンタイムとか、多くの人の目に触れるところに東方神起が出ていけるのが嬉しすぎて(ToT)
今まで感心のなかった人の興味を少しでも引けたらいいですね!

日活じゃないですけどこの写真なんのでしたっけ?私の大好きなノーメイクつるりんユノ!チャンミンもうっすらヒゲ!
そしてそしてユノがカメオ出演した国際市場が公開!
映画祭にも出品されるみたいですね(*^^*)
評判がいいみたいでよかったです!早く見たいよ~!
しかもなんか監督、ユノを気に入りすぎてますよね(笑)
わかるけど~わかりすぎるけど~~!!
もうカメオの扱いじゃないですよ!
ありがたいで~~す!


汚れたメイクをされてるのが、なんかやんちゃボウズって感じで可愛いんですよ。
親子に見えちゃう。
こんな格好してても可愛いユノ~(*´`)
それでは、以下がCDの感想になりマース!
ユノに関しては盲目溺愛な私ですが、楽曲に関してはいちリスナーとして冷静にいきますよ~!(笑)
肯定的な感想ばかりじゃないので、人は人、好みはそれぞれ
って割り切って見れる方だけお願いします~!
ただの素人が言いたいこと言ってるだけなので(^^;;
01. Refuse to love
クイーンのwe will rock youを思い起こさせるような曲ですね。世界を揺るがしてやるぜー!みたいな挑戦的でがつがつしてて、戦闘態勢万全、いつでもやってやるみたいな。
まず最初のイントロがかっこよくて、ぞわぞわっとしました。ただものすごい洋楽テイストなので、歌いだして出てきた日本語にちょっと違和感。全部英語じゃダメで・・すよね。
この曲の面白いのは、ずっと後ろでぴゅーぴゅーとか、歓声がなってるところです。
これがライブでは私たちのきゃーーに変わるんでしょう~!
02. Spinning
音量を2つも3つも上げて聴きたい曲ですね!この曲に数人の金管奏者を使うのではなく(サムシンやスリスリみたいな)、マーチングバンドを採用したのってほんと天才的です!迫力がやっぱり違いますもんね。
実は私は何を隠そう吹奏楽サウンドおたくなのです。オーケストラじゃないですよ!吹奏楽ですよ~!
学生時代に部活に入って、周りがJPOPを聴いてる中、ひたすら吹奏楽を聴きまくってました(笑)今でも大好きです。
この曲で一番目立ってるトランペットもかっこいいですが、トロンボーンやチューバ(スーザフォン?)などの低音がバリバリと鳴ってるのがもっとかっこいいです!!あとはスネアですよね!座奏で使うスネアとは音がまた違ってめちゃくちゃかっこいいのです(おたくの熱弁)
03. Believe in U
いい曲きましたねぇ~~~
この曲も金管がいい味だしてます。暖かい音色で落ち着きますねぇ。
歌詞の内容も2人の声も聴いてて気持ちいいし、歌ってる方も気持ちよさそうです。
こういう曲調のチャンミンの前向きな歌い方はいいなぁといつも思います。のびのびした歌い方から青空が思い浮かぶんですよね。
逆にユノの声は想いが声から響き出る感じで、切なくなって胸に刺さります。
04. SURISURI
大好きで何度も韓国語版のスリスリを聴きましたよね~
ユノの標準より高めのちょっとかすれた声が好きで好きで!
そしてサビの2人の声の重なりが何度聞いても違和感無さ過ぎてすごい~
本来は、その人の声と一番よく合う声ってその本人の声なんですって。当たり前のようですけど。
でも2人に限っては、本人の声より2人でユニゾンした声のほうが味が出ていいんじゃないかと思ってしまいます。
05. Time Works Wonders
こちらも良曲ですね。とくに書く事はありませんが・・・なぜかふと口ずさんでしまう曲です。
06. DIRT
面白い曲ですね!でもこういう曲ってどうしてもすぐ終わっちゃうから、あんまり堪能する時間がないんです。
5分くらいに伸ばしてほしい~!
ライブではめっちゃかっこよく演出されそうで、想像しただけで倒れそう(笑)
サビで周りの音がなくなるところ、どきっとします~
07. I just can't quit myself
かわいい~♪明るくていい~(*^^*)
今までにはあんまりなかったような感じの曲ですね!
大人テイストでどこかダンディズムみたいなのを感じます。
あの“えいちゃん”が歌ってそうな!低音が男前です。
反対に女性ボーカリストが歌っても違和感ないような曲調。
にしても、最初のユノのパートだけなんかお風呂の中みたいな効果かけられてるのなんなんだろう(笑)
08. Chandelier
文句なしの名曲ですよね~
これで涙した人も多かったでしょう。歌詞がいいです。トンとビギの関係とか抜きにしても、一つの曲として歌詞がいい~
この作詞のH.U.Bさんって女性らしいですが、なんかやっぱり男性が書く詞とは違いますね。
どっちがいいというわけじゃないですが、この歌詞には女性の暖かさが感じられる気がします。
09. Baby, don't cry
ユノの声が聞いてて照れてしまうくらい愛情に溢れてて、甘くて優しいですね(〃ω〃)
こんなふうに歌われたら幸せだろうなぁ~
10. Answer
なんか好きです!
このアルバムの中では一番電子音の量が多くて(たぶんですけど)、どちらかと言うと今まで私たちが慣れ親しんできた東方神起サウンド寄りですよね。そう思うとやっぱり今回のアルバムは今までとは違うなぁ~
これはスローテンポですが、絶対踊ってくれる気がします。
それがとてつもなくかっこいいという予感が今からばんばんするのです・・・!
11. Calling
うっ(ToT)今回の私の泣きポイントはここですね(ToT)
歌詞の内容は単純なんですけど、メロディがね。メロディだけでも泣けます。
フレーズ終わりの流れるようなピアノの音が綺麗ですね~
チャンミンの声で言えば、個人的にこういう曲の声色が一番好きかもしれません。
ユノの声は響きがなんとも言えないし・・・。耳が喜ぶ感じですね。
男性の声色のいい部分がたくさん入ってる気がします。
12. Sweat
割愛しま~す(*^^*)
13. Special One
最初、チャンミンが変わった歌い方をしてますね!声がシャカシャカしてて面白い~
C&Bはカシオペアとビギストなんですよね?
僕たちはひとつ We are We are~♪
14. With Love
うわあ(ToT)こら、あかん・・・
最後にこういうことしますか。
このユノの声は反則だああああ・・・・
今まで聞いたことない声がまた・・・
最初の1フレーズというか、一声聞いただけで滂沱の涙&鼻水ですよ。
“包もう”って歌詞のとおり、まさにユノの声に包まれる感じです。
低音の心地いい響きが四方八方に飛び散って、また自分に返ってくるような。
こんな深い響きを出せるユノはやっぱりすごい。
というかやっぱり内面から自然と出るものなのか・・・
くあああーーこれはやばい・・・・・
やばいやばい。このユノの声はあかん(;_;)
小学生の頃やったピアニカみたいな音がぱふぱふぱふぱふずっと鳴ってて、これがまた優しい音で泣ける(;_;)
(⬆︎アコーディオンらしいですね!!)
・bonus Track
Christmas is loving
さらっと聞ける小曲の良曲です。
こういうシメもいいですね~(*´▽`*)
総評として~
あーーーーーーいいアルバムだった(;_;)
ちょっと期待以上でした。ダンス曲が好きな私は、今回はバラードが多いと聞いてちょっと不安だったんですが。
今までの東方神起の曲調を一番表しているようなSweatやAnswerがこの中で少し浮いてるように感じるのは、今までと方向性をガラッと変えてきてるってことですよね。
それが大いに成功してる気がします。
最先端の音楽って感じでもないし、そこまで突飛な曲もないし、東方神起を象徴するダンスナンバーは少ないけど。
2人がやりたい音楽をちゃんとやらせてもらえたんじゃないかなって感じれるアルバムでした。
きっと2人の気持ちをちゃんと汲んでくれるスタッフさんが周りにいるんでしょうね。
そして、改めて東方神起のファンは幸せだなぁと思いました。
愛し愛され。こうやってちゃんと歌で伝えてくれるんですもん~
で、もしかしなくても、これはライブに本物のホーンセクション隊が出現・・・しますよね!?
さすがにマーチングバンドはないでしょうが(^^;;
ユノが、今度のライブはすっごいよ!って言ってたこと。
そのまんま期待しても、それ以上のものを見せてくれるって信じて待ってます(*´▽`*)
- 関連記事
-
- 幸先ヨシヨシ (2015/01/09)
- (・ェ・@めぇぇぇぇぇぇぇぇぇ! (2015/01/01)
- 『WITH』全曲聴きました~!(*´▽`*) (2014/12/19)
- Spinningの場合 (2014/12/03)
- カレンダーと、読んだ人(^o^)/ (2014/11/22)
スポンサーサイト