fc2ブログ

ユノユノ言ってる毎日
アジアが誇る唯一無二のパフォーマンスグループ・東方神起の活動を応援し愛を語るブログです。ユノの人柄とダンスに溺れまくっているユノ溺愛ペンです。

『I AM』  2人のリアル







『かっこいい』 変換→ 『ユノ』

『宇宙一かっこいい』 変換→ 『ユノ』

『舞台上のキング』 変換→ 『ユノ』

『世界一のコンビ』 変換→ 『東方神起』



 

みなさん、こんにちは!
今パソコンの単語登録を新たに追加したところです・・・!
(普通に打った方が早い)


『I AM』見てきました。
見終わって、これは語らずにはいられないと真剣に思いました・・・







↓ネタばれありです。
 (すみません、今回も結局長いです)







東方神起の出番は10分くらいだと聞いていたんで、期待はせずに行きました。
他のブログ様のレポも読んでいません。
出演時間少なくて、物足りなくて不満があったらそのまま書こうと思ってたんです。




それがね・・・

こんなに骨抜きにされて帰ってくるとは思いませんでした・・・!




とっくに骨抜きにされてましたけど!!!
もう抜かれる骨ないです。タコになります。





確かに出番は少なかったけど(10分てことはない)、そのインパクトは絶大でした。





最初のステージ下のチャンミン。緊張がすごい伝わってきましたね。
あんな暗いとこから、何万人って観客がいる眩しい世界に飛び出していくなんて、
普通に緊張するに決まってます。


私はどこかで、本当は2人は緊張なんてしない人間だと思ってたんです。
もう何百とステージをこなしてきてるわけだし、多少は緊張するだろうけど、
足が震えるとかそこまでは無いと思ってました。特にユノは。


でも、映画見てすごいリアルな緊張感伝わってきましたね。
ブランクもあるし、舞台が本場のアメリカNYです!
それでも怖気づかずに力を出し切れる彼らはまさにプロ!!



今まで5人で分け合ってきたものを、2人で背負わなきゃいけないプレッシャーとか
すごいんだろうと思うんです。
インタビューでも、「2人になったことで舞台を広く感じさせるんじゃないか・・・」
と、心配してたと言ってました。




そんな心配いらなかったね、ユノ。
2人の気迫は5人どころか舞台上全てを支配するように強烈で、
欠けてる何かなんてひとつも感じなかった。


復活後の韓国のバラエティー番組で、2人がWHY?を踊った時。
タレントさんから「舞台が狭く感じた」って言われて、
ユノがすごい嬉しそうな顔で微笑んでたのがとても印象的でした。






smt ny3








でも、映画の作りも良かったですね。
練習生の子が「立派な歌手になりたい」って言った後に、現在のステージ上で
プロとして歌ってる姿が出てきたり、昔の踊る自分と今の自分を重ね合わせて見せたり。
普通に感動しました。



ユノが昔の自分を励まして一緒に踊ってる場面はね・・・
もう今思い出しただけでも涙が出ます。


あまりにもユノらしくて・・・。
愛しくて愛しくてたまりません。
あの数分にユノの人柄がすごいつまってますよね。


なんか声も今じゃ考えられないほど高くて。
喉の病気をしたせいで変声期がこなかったってこれかなとか。
地声は高いのに、ローパートを担当する為に、嘔吐するくらい低い声を出せるように
練習してた話って本当だったんかなとか。


なんか色々たまりませんでした。





o0400075011286859087.jpg






あと、書かずにおれないのは舞台上のかっこよさ!!
ちょっと私、ユノのかっこよさをまだまだ舐めてたかもしれません(・・;)
ダンスのキレも神がかってるし、なんといってもあの表情ですよ!!


あれ何が憑依してるんですか?


舞台に上がるとき、ユノは何を自分に憑かせるんですか?鬼ですか?
だからあんなに人並外れた動きがでるんですか?


もう世界中どこに出しても恥ずかしくない男です。
惚れ直したぞ!!!!


で、チャンミンと並ぶとその“気”がさらに膨れ上がっていくんです。
確実にチャンミンにも何かが憑依してますね。


こんな2人でどうやって舞台を広く感じろって言うんでしょう。






o0500075011567784457.jpg






MIROTICが終わった後、しばらく呆然自失でぼけーとしてしまって。
その後はまた2人が出てくるまで、一切内容が頭に入ってきませんでした。


あのMIROTICとWHYだけでもこの映画を見る価値はあります。
かっこいいなんて次元じゃない、カリスマって言葉が安っぽく感じるくらいの
ものがそこにありました。



201206052246178fc.jpg



smt ny2


smt ny





突然ですが私、実は過去に舞台の裏方の仕事を目指していたことがありまして。
目指してただけで学校にすら行ってないんですが(・・;)


舞台が大好きで、その上に上がる人達をサポートしたくて。
でも仕事にした時点で、ただ好きだけじゃダメになるんですよね。


どうしようもないくらいの現実になります。
お金は稼がなきゃいけないし、自分が仕事続けられるようにしたくないことも
しなきゃいけないかもしれません。
ただ好きだけで見てた頃のようにはいきません。





ユノとチャンミンにとっても怖ろしいくらいの現実です。
ファンは彼らのファンを簡単に辞めることはできるけど、
彼らは自分の人生だから辞めることはできません。


今人気絶頂の○女時代だって、いつか落ちるときは来ます。
彼女らも「まだまだこれからがんばらなくちゃいけない」みたいなことを
言われてました。
一度落ちてから、そこからが本当の勝負なんだろうなと。


そういうリアルな感じが『I AM』から伝わってきました。


そう考えると、東方神起は本当に見事に復活を遂げたんですね。
ユノとチャンミンであったからこその奇跡の復活。


やっぱり2人は世界一のコンビです。


















↓ユノを表現するときに「かっこいい」じゃ足りないんだけど結局は「…っかっこいい!!」
 としか出てこない同志の方、ぜひぽちりとお願いしますvv




※追記に拍手コメ返です!

みなさん、本当にいつも拍手・コメントありがとうございます!!
ブログを続けていける力をいつもいただいてます!<(_ _)>

6/6 る***さん


こんにちはー!!いつもコメントありがとうございます!!(*^^*)

トークショー見ましたよ!
BOAちゃんとふざけ合ってる感じとかいかにも親しげで
ほんとにウラヤマー!でしたね(><)

あんなに間近で目を合わせて触れ合ってなんで気絶しないんか
ファン心理としては不思議です!(笑)

もしあんな距離で見られたら逆に走って逃げてしまうかもしれません!
私の腐った視線でユノが穢れる~(T△T)

でもそんな日を妄想してにやにやするどうしようもないユノ病末期患者です。
る***さんもいつか神席当てて、ユノとばっちり見つめ合う時がきたらいいですね!
関連記事
スポンサーサイト



Comment

テテさん初めまして!!

毎日、楽しく拝見させて頂いています。
私も2012年からの新規ペンで毎日東方神起について
勉強中です。今日は思わずテテさんの「あれ何が憑依してるんですか?」に反応してしましました。
私も以前からステージに立っているユノを見て同じ
事を感じていたので。

某有名なスピリチュアルカウンセラーの方が
「一流のアーティストや俳優は霊媒体質」と言って
いたのをユノを見て思い出しました。「神」を感じられる程の努力家という所がユノの素敵な要素の
ひとつですよね!

私もテテさんの文章を長いと思った事はないので
どうか今までどうりで頑張って下さいね。
2012.06.08 12:16 | URL | ユノミー #- [edit]
はじめまして!
ユノミーさん、こんにちは!!
2012年からってことは、本当にハマった時期がいっしょですね!
トン勉強ほんと楽しいですよね~(* ̄m ̄)むふふ
ツアーも参加されました?

ユノって前から男神とか神がかってるとか言われてますが、
ステージに立ったユノを見ると本当にそうとしか思えないんですよね。

気迫とかオーラで周りの空気が揺らぐような・・・
WHYのイントロとか、絶対ユノの後ろになんかいる!

・・・ように見えるんです(笑)

でもおっしゃる通りユノは努力の人。
全て自分の手で得たものです。
これからますますあの神がかりなパフォーマンスに磨きがかかるかと思うと、
ペンとしてとても楽しみですよね♪

有難いお言葉もありがとうございます!
これからもがんばってウザいくらいのユノ愛記事書いていきますので
よろしくお願いします!!
2012.06.09 00:39 | URL | テテ #- [edit]
カッコいい超えってなに
テテちゃん、こんばんは。
私も今日、昨日になりましたが、I AM見て来ました。
東方神起の出演時間確かに短いといえば短いのですが、
ライブ映像を、ユノのドヤ顔をあんなに大きく見られただけでも満足でした。
ちびユノ(どこか小生意気な感じが可愛かった)と踊るユノが素敵過ぎ。
「かっこいい」とか「カリスマ」とかもっといい表現ないのかしらって思いますね、何しろ人類超えしてますから。
人類以下に近い私には思いつきません。
取りあえず「かっこいい」を使っています。
ステージの上では自分は世界一カッコいい(いいえ宇宙一ですから)と自分に言い聞かせる(傲慢じゃないといけないという訳になってました)みたいなこと、以前ユノが言ってましたが、
何かが乗り移ってるのか、降りてきてるのか取り憑いてるのか、
あの格好良さ人類と思えないですね。
二人になんの不足もなかったのですが、他のグループの人達がグループ内の絆について語るのを見て、
どうかいつまでもこのままでいて欲しい、よからぬ事を考える人達が出て来ないで欲しいと思いました。
二人もこうやってデビューしたんだろうな、いつまでも変わらない絆と信じてたんだろうなって思いました。
心がちくっとしました。
それからSMT東京の時もそうだったんですが、カンタさん見ると切なくなります。
何年かしたらユノもこういう感じになるのかなって。
何人かいたメンバーのうち一人だけ事務所に残ったみたいですね。
後輩の良きお手本になろうと努力してる人、謙虚で誠実な人柄の方のようです。
だから余計ユノを投影してしまうのかも知れません。
あれを見てSMTに無性に行きたくなりました。
I AMもう一度見たいです。
それから、2010年のSMT映像は何度見ても心が震えます。
話しは変わりますが、寝る前におでこにユノたんシール貼ってみました。
やっぱりゆの夢見られませんでした。
驚いた事におでこに貼ったシールが朝起きたら手の甲に張り付いてました。
寝ぼけて自分でやったのか?(夫とは別の部屋に寝てるので他の人がやったという事はあり得ません)。
ユノたん怖くないから(ちょっと変なだけ)出ておいで。
2012.06.09 01:25 | URL | ほっこ #jC3lbTKg [edit]
大丈夫です!
ほっこさん、コメありがとうございます!

確かに、他のグループのデビュー当時の純粋な感じを見ると少し胸が痛みますね。
でも大丈夫ですよ。
チャンミンがツアーのオーラスで「永遠によろしくお願いします」って
言ってたじゃないですか(^^)
あの時のWアンコールでのチャンミンの泣きそうな顔(ほぼ泣いてた)とか、
チャンミンからユノの手を繋いだこととか、
東京ドームでユノが涙した時の彼の優しい顔とか思い出すと、
私は絶対ユノがひとりになることはないと信じれます。
はかりしれない絆の深さがあるでしょうから。
この先何があっても、2人を信じていきたいです。


ところで、『I AM』のライブ映像はカメラワークも素敵で
音響も最高だったし、ライブで双眼鏡から見るのとはまた違う
高揚感がありましたね!(もちろん生が一番ですが)
あんな表情のユノをずっと見ていたいです。
短いなりにも満足感の高い映画でした。

あ、ユノまだ夢に出てきてくれませんか?
おっかしいなぁ・・・
あれですね、逆にユノ絶ちをしたら会いたい願望が爆発して夢に出てくるかも・・!
いや、すみません無理ですね!ユノ絶ちなんて生きてけない(ToT)



2012.06.09 09:52 | URL | テテ #- [edit]

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://coronastar.blog133.fc2.com/tb.php/57-8f12fe57