fc2ブログ

ユノユノ言ってる毎日
アジアが誇る唯一無二のパフォーマンスグループ・東方神起の活動を応援し愛を語るブログです。ユノの人柄とダンスに溺れまくっているユノ溺愛ペンです。

『TREE』CD特典感想☆主にいちご妖精について

6aded1e6gw1ee8ckj54utj21ka2cf7gl_convert_20140312224158.jpg


えっ・・・・(´Д`)


63fa4d80gw1ee7mukrlewj21kw1v7al2_convert_20140312231329.jpg

687adfdcgw1ee7obyx339j20m80xcdlj_convert_20140312231905.jpg


天使・・・・??


89d9560atw1ee87dt8jhwj21kw16znc8_convert_20140312231809.jpg
6e25d017tw1ee7i9wu4vuj20sg0maq4a_convert_20140312225658.jpg


天使・・・ですよね??


89d9560atw1ee87a83ajwj21kw169k29_convert_20140312231729.jpg

89d9560atw1ee87a3g1gkj21kw13rwrn_convert_20140312231637.jpg


え?いいのこれ??
天使が地上に降りちゃってますけど・・・・

いいんですか!?!?

(天の声:いいんです)


いいの?ほんとに?

(サービスです)

あ、ありがとうございます!!

(いいんです)





うああああああ!!
かわ、、可愛いっ・・・・



(可愛いです)







みなさん、こんにちは!
こんな私たちの天使ユノユノが怪我をしてしまいましたね。

知らせを聞いたときはめっちゃどきーーっ!として心臓止まりかけました。
松葉杖姿が痛々しいよーーー(ToT)

靭帯損傷なんて、いったいどれだけ踊ってたんだよ~・・・
きっとスリスリの活動やTREEのために時間を惜しんで練習してたんでしょうね。
ああ・・・あの魔法の足が傷ついたなんて・・・心配でしょうがないです。
できることなら私が代わりたいー!


神様!ユノの怪我が早く治りますように。
痛い思いをしてませんように。
ユノが心を痛めていませんように。
何十年も先までユノが元気に踊れますように。


o0800073812865184626_convert_20140312232043.jpg





はい!
では切り替えていきましょう!!
前回はCDの曲の感想だったので、今回は特典のを書きたいと思います。


ユノのダンスについて話してることが多いので話題を変えようかとも思いましたが、早く全快して最高のユノユノダンスを見せて欲しいという思いも込めてそのまま載せていきますね。
今回もユノユノユノユノしか言っておりませーん!


各CDのユノペン的見所!!

春バージョンはMV集と去年のエイネの映像でした。
『TREE OF LIFE』だけ初見!世界観が素敵です。彼らのMVに出てる女の人とかいつも羨ましくなるんですけど、実際に一緒に撮影することってほぼないですよね(^^;


そして待ってましたよダンスバージョン!!
Somethingは構成上ダンスverといってもそんなに変わりはないんですけど、OCEANとSCREAMはいいですねいいですね!!
特にOCEANはユノの足見てるだけで白ご飯10杯はいけるってやつです!!
SCREAMはユノがあの丈の黒ブーツを履いてるってだけで興奮します。かっこいい!男の人のあの黒ブーツはやばい。


マニアックな話なんですけど、私はユノのダンスを見るときにまず最初に上半身だけ見て、次に下半身だけを見ます。そして3回目に映像全体の中のユノの動き見ます。
上半身を見てるときはユノらしい独特のアドリブとか、表情とかもよく見ます。体の真ん中の芯がいつもまっすぐなことを再確認したり。
そして足を見るときはもうずっとただただ見惚れています。この足だけを見るところで何回も費やします。必ず、「え?今の動き何!?」っていうところがあるから、巻き戻したりスローで見ることになるからです。


なんかわかんないんですけど、ユノのダンスを見てるとき、自分からセロトニンとかいう幸せ物質みたいなのが排出されているのを感じます。顔を見て可愛いって思ったりするのとはまた別の、理屈でないものです。
ある意味麻薬のような、見てる間はちょっと酔ったようにフワッとして気持ちいいんです。いつまでも浸っていたい気分になります。なんでしょうこれ。自分の中の本能に働きかけてくるんですよね。


昔ブログでユノのダンスは体中どの角度を測っても90度だったり平行に線を引けたりするっていうのを書いたりしました。人間的にこんなふうに整然としたというか、数字的に狂いのないものに美しさを感じるんでしょうか。
みんながこういうものを好むとも限らないので、結局は好みなんでしょうが・・・


話がそれまくりました!
あとエイネは去年行けなかったんで3曲だけでも見れて嬉しかったです。
レッドオーシャンだけ見ても感動的。歓声も大きいし、当時の会場の熱さが伝わってきます。
ヒューマノイドで話題になった、背中合わせてくるりんぱ♪もありますよ!


秋バージョンはオフショットとTIMEツアーと日産のドキュメント映像です。このドキュメント映像はどこかでみたことありますね・・・どこだっけ。

『In Our Time』の撮影時はユノがドラマ撮影でかなりいっぱいいっぱいだった時だったような・・・
もう1年経つんだ~早いなぁ・・・
“ユンホはとてもやさしい”って書いて自分で暗示かけて、優しい顔をつくったっていうエピソードが印象的でした。

全体的な青と白の色合いがとっても綺麗なMVです。

そして皆さんお待ちかねの『White』
やっと大きい画面で見ることができましたね!
ファンクラブイベント会場であちこちから歓声やため息が上がっていましたが、もうこの服装だけで私たちの負けは決まっていました。あかん。セーターに萌え袖なんて、勝てるわけがない。

気になったのがユノがスタジオ入って言った「イチかバチかだ!」ですけど、これオーシャンのオフショでも言ってましたよね?実は気に入ってる?(笑)
まず言い方が可愛すぎるっていう・・・そんな嬉しそうに・・・!もう!可愛いんだからもうーー((ノд`*)っ))


あとこれも気になったんですけど、「みなさんメリークリスマス!」って言って、両手を挙げた時に見事に左手だけ袖が萌えてて。
やっぱりユノって左肩がちょっと下がってるのかもしれませんね。服が片方だけずれてる時ってほぼ左側なんですよ。
バランスいいように見えて、ちょっと体歪んるなんてなんだか意外です。というか右肩が鍛え上げられすぎ?

もしかして片手倒立するのに関係あります?
あれする時も必ず右腕ですよね。どうしても筋肉ついちゃうんでしょうか。
教えてり***さん&き*さんー!!(笑)


そしてまたまたドラムを練習するユノの姿が・・・
フクチョーさんと向かい合ってて萌え!
いつもは右にあるフロアタムが左に来てるので、あれー?ってなってるところだと思われます!
ぴこぴこスティックを振るのがカワイイ♥

さらには輪ゴム?かなんかで遊ぶユノヒョン。小学生にしか見えん・・・!
それを見つめるチャンミン。なんか面白い図です(笑)
「ほし」って喋ってくれたことに個人的に大感激。ファンミでの奇跡を思い出しました(´;ω;`)


『TREE OF LIFE』のオフショ!
ああーーーーかわいいっかわいいっかわいいーーー!!!(*´艸`*)
歌詞間違えてペロっとしたぁ!!
もう本気で「僕は可愛いタイプじゃないです」とか言わせないからな・・・!
なにあの手でハートを作ったあとの天使の微笑みとそのあとの表情!
360度200万%可愛いわ!!


私このユノの髪型好きですーー!これでTREEやってもいいなぁ♪
チャンミンは冬verの髪型で~!チャミペンさん、ダメ??
衣装もこんなの2人にしか着こなせないような黒のロングドレス・・に見える衣装。うつくしいー
白シャツにしたらなんか合唱団みたい(*´▽`*)


最後にジャケ写のオフショ!
天使のオンパレードでしたねぇ~♥
ユノがリップを塗ってもらうとことか!されるがままか!
「んぱっ」ってしちゃって可愛い可愛い(*´`)
そのあとも唇テロっとしてて、もう食べちゃいたい。允浩有犯罪的唇(インチキ中国語)

あと、例の若マネたんの姿も。短髪になってちょっと男らしくなってますが、、お肌が荒れてて・・・
ユノとチャンミンのマネージャーをするのはさぞかし大変なんだろうなと、こっそりとエールを送りたくなりました・・・・゜・(ノД`)・゜・

どのバージョンも素敵でしたね!
これで、オフショは終わり!


ん・・・?
ないぞ。ないぞあれが!!

半裸バージョンのオフショはああああああ!!??

春夏・秋・冬・半裸バージョンでしょ!?
え?あれが夏?そうなんだ・・・
で、オフショは?脱ぐところからのオフショは!?
ちょっと照れ笑いしながらスタジオに入ってきて、撮影始まったらスイッチ入ってカメラ目線で決めまくって、カットと同時に両手で顔を覆って「はじゅかしい!」って言ってにゃはーって笑うユノはどこへ・・・!!

本当にいつかエ○ベのマル秘映像保管倉庫に忍び込まないといけない日がくるようですよ・・・


BiQTdDjCIAAIXRe.jpg
こんなお手手をしてよちよち歩くようなけしからんユノがたくさん潜んでるに違いない・・・!



ラジオもいっぱい出てくれましたね!
全部は見れてないんですけど、ともかくアレですよねアレ。






可愛すぎ。そしてアドリブなのにかっこよすぎ。


ユノがイチゴ妖精と呼ばれていることに対して、男だからちょっと・・・と言ったそうですよね!
誰だそんな呼び方してるの!←
ユノは誰よりも男らしいんだから!←
あたしは絶対にユノのことを妖精とか天使とか女神とか天上人とか言わないよユノ!←←←←←


あとユノが「胸の筋肉の方が他の人々よりも大きい。運動をしないと大変なことに」と・・・!
今回爆弾発言多いですね!!もっとやれー(安心していじれるから)


手にタコが多くてコンプレックスだとか。みんなユノの手が大好きなのに・・・
でもコンプレックスってそうですよね。周りがどう言っても本人は気になる。
そういうもんですもんね。


o0599039912864121189.jpg



そしてまた仲良しホジュンヒョンの話がでてきましたー!
今回は生電話まで!!

最近たびたびお名前出てきますが、私ホジュンヒョン好きですよ。

私がホジュン氏を好きな理由は、

“ユノが好きな人だから”

どーん!!

これにつきます!!


あとは、「ヒョン」と呼ぶ可愛いユノが見れるから。
年上に甘える可愛いユノを想像させてくれるから。
ユノの可愛いぃぃぃぃ少年時代に共に苦労した人だから。
そして起きたてのユノ(ぐはあっ)とかオヤスミ前の眠そうなユノ(ぐほあぼえぇぇ)とかを見ることを許されてる数少ない人だから・・・

おかげでユノの新しい一面をたくさん知れました。
そしてあなたは私の『生まれ変わったらユノの何になるのが一番美味しいのかランキング1位“男友達”』の考えを立証してくれました。
ありがとうホジュンヒョン。


露出が増えるといろいろ言われるけど、ユノの大事なお友達なんでみなさん、ホジュン氏に暖かく接してください。
私がお願いすることじゃないですけど・・・!


o0599075712871905713.jpg

69eca48djw1ee7kyzaewwj211y0lc79b_convert_20140312231446.jpg

759f7cc5jw1ee7tfz7auoj216i0rs44v_convert_20140312231948.jpg
こんな顔で笑う人の笑顔を曇らせたくないです・・・!(;_;)



最後にご報告を。
前回もチラッと書いた『I Love you』タイアップの“球型の荒野”見ました。
いやーー渋いドラマだった(^^;
親子の愛情を描いたお話でした。
時間の都合上、ショートバージョン(2番から始まってました)でしたがなかなか効果的に使われましたよ!
CMの前にもちょこちょこ流れてたし、絶対「この曲誰の?」って気になった方は多いはず!!
テロップに“東方神起”って表示されてるのを見て誇らしかったです(*^^*)


それでは今回はこのへんで!
長いことお付き合いありがとうございました!!















ウリユノヤ~、もどかしいだろうけど今は養生して治療に専念するんだよ~!!
かみさま、ほんとお願いします・・・!!(>人<;)


いつも拍手とコメントありがたくいただいております!
どなたでもお気軽に、ここでユノへの想いを思いっきり吐き出しちゃってくださいヽ(´▽`)/

アルバム『TREE』全曲感想

この時のユノ、素敵でした♥

o0520072012863703619.jpg

ピンクというかもう白に近いこの髪色が、フォーマルに合うなんてさすがユノ(*^^*)

o0500062412863713885.jpg
笑ってますよ(*´▽`*)ユノが楽しそうで嬉しかったです!


そして・・・
『TREE』が発売されました!!

祝☆初動15万超!!

きましたか!?きましたよ!!
ずーっと聞いています(*´▽`*)いや~いいアルバムだ!!
気持ちが新鮮なうちに感想をばばっと書き留めておきます。

オフショやMVはまだ見てません!これも楽しみ♥

感想の長さが私の好みによって極端に変わります。ここは遠慮せず正直にいきます(笑)
あくまでわたしの好みです^^
なんでこの曲の良さがわからないんだー!ってご意見は受け付けます~(^^)v


そして大好評の日経エンターテイメントですが、その評判通りインタビューが濃くて良かったです!
『TREE』このアルバムを聞く前に、日経エンタを読むことをおすすめしますよ~

お互いの声について分析してたり、褒め合ってたり。日本についても話してくれてますよ。
面白かったのが、ユノの言葉に対して、みんな「??」ってなって、そこで話が終了したというとこ(笑)
想像できますよね。ユノらしくて愛しい(*´▽`*)
それをそのまま載せられるところが、この時の雰囲気の良さを表してると思います。

今自分たちに足りないものはと聞かれて、「年輪」ってユノが答えてました。
これから時間をかけてもっともっと深みを増していくんでしょうね!


JOYサウンドのHPにも、ちょこっとインタビューがのってます。あのユノの笑い声についても触れてますよ~
JOYサウンドHP



I love you -Introduction- [1:42]
作詞・作曲・編曲:山本加津彦
最高の1曲目です。引き込まれます。詳しくはフルのところに書きますね。


Champion [3:51]
作詞:H.U.B.、作曲・編曲:Sean Alexander・Jeremy Thurber
一曲目からのこの曲ですか!今までどおりだったらこの曲でライブが始まりますね。
チャンピオンなんてかっこいいじゃないですか。歌詞も二人のことを言ってるように思えます。
ユノがよく言う「自分が一番」と思って思い切りカッコつけて歌う曲では。
合間合間に入る英語のラップがかっこいいですね~(かっこいいしか出てこない~)
あんなにたどたどしく日本語喋る、ユノのこのラップの気持ちいい小気味よさがたまりませんね。
ベタにこの曲でボクシングをするところを見てみたいな~なんて。


Breeding Poison [3:56]
作詞:H.U.B.、作曲・編曲:Lasse Lindorff・Daniel Rothmann・Harry Wilkins
やられたー!この展開にやられました。
だんだんスピードアップしてくなんて面白い~!
ライブではぜひこの最初の二曲は離して欲しいです。身がもちません。
だって絶対ダンスだってかっこいいですよ。そりゃもう死ぬほどに!息できなくなりそう。
4分弱なんてもったいないからぜひライブではアレンジして長めにやっていただきたい。
サビで徐々にスピードアップしたり、二番でいきなりテンポアップするところはバンドのさじ加減だろうから、
きっと彼らの腕の見せどころですよね!そう言う意味で演奏してる方もすごく楽しそうな曲です。


愛をもっと [5:51]
作詞・作曲・編曲:山本加津彦
山本さん、いいわぁ~~~~~
『シアワセ色の花』もそうですが、言葉がストレートで入ってきやすく、しかもゆっくりなので2人が気持ちを込めやすいのではという印象です。
そして、日経エンタで言ってたユノがガイドボーカルをもらったというのがこの曲ですかね?
それを差し引いてもこの曲がすごく好きです。
2人に歌ってもらうという前提で書いてるみたいなので、とても声質が合ってる気がします。(もちろんチャンミンもですがこの曲は特にユノに)
若干女性にはキーが低いかな?
雑誌『Ray』で、二人とも一番のお気に入りにこの曲を上げています。


Cheering [4:19]
作詞・作曲・編曲:井上慎二郎
サビが爽快感あっていいですね。歌詞が前向きな応援歌なので、これを聞いて励まされた方も多いのでは!
曲としては、少々展開的に古さを感じる部分もありますが、ライブで大きく化けそうな曲です。
二人にはとびきりのキラキラ笑顔で歌ってほしいなぁ~♪


Something [4:02]
作詞:ユ・ヨンジン、日本語詩:H.U.B.、作曲:ユ・ハンジン, ユ・ヨンジン、編曲:ユ・ハンジン
あれだけ聴いた曲なのに、TREEの収録曲として聞いたらなんて新鮮なんでしょうか!
細かいとこは割愛しますが、全く初見の、しかもファンじゃない人が聞いたらかなり意外な曲なのでは。
いい感じに浮いてます。いい意味で東方神起っぽくないなぁって裏切ってくれる曲ですね。


Good Days [6:14]
作詞・作曲・編曲:井上慎二郎
これも6分超えですが、安定感がありますね。これもライブでのパフォーマンスを期待したいです。


Hide & Seek [5:18]
作詞:H.U.B.、作曲:近藤薫、編曲:井上慎二郎
はい!!やっぱりいい曲ですねこれ!!
攻撃的な感じのイントロと冒頭の「oh~oh~oh~」ですでにインパクト大です。
サビのハモりっぷりも気持ちいい。男性のかっこよさが溢れてる曲だと思います。
こういうロック調のはチャンミンの声が最高にビタっとハマりますね!
でもでも、ユノのちょっと渋さを感じる歌い方もたまらないんですよ。
大サビの2人のセクシーかすれ声もすんごくいい~(><)


信じるまま [3:14]
作詞:H.U.B.、作曲・編曲:Steven Lee, ドリュー・ライアン・スコット
なんだか『Y3K』の世界観に似てますね。
ライブパフォーマンスもかっこよさそうです。
“倒れるまで~×3”の裏の変声器にかけたみたいな声(ユノ?)が楽しい。
そういえばここまで、というか全編通してH.U.Bさん作詞だらけですね。すご~!
どの曲もコロコロ転がるように日本語と英語が次から次へとうまいこと組み合わされて・・・
しかも女性らしいですね。こんなかっこいい歌詞ばっかり書くなんてどんな男前な姐さんなんでしょ!?
SMでも女性の作曲家の方が頑張ってるし。なんだか応援したくなりますね♪


SCREAM [3:44]
作詞:H.U.B.、作曲・編曲:hitchhiker
作曲は韓国の方です。すごい単純なリズムが最初から最後まで繰り返されるだけなのに、飽きません。
ホラーな曲調にチャンミンのスクリームが映えてます!
ダンサーさん含め二の腕祭りだった曲ですね。日産だけの披露になるのはもったいないので、今度のツアーでも男らしさ炸裂のパフォーマンスを見せて欲しいです。


Crazy Crazy Crazy [3:57]
作詞:H.U.B.、作曲:Steven Lee・Andreas Stone Johansson・Fredrik Hult・Andreas Oberg、編曲:Steven Lee・Andreas Stone Johansson
サビの爽快感はアルバム1です。ライブで最高潮に盛り上がるんじゃないでしょうか!
中毒曲になりそう。
チャンミンの操り人形な声も面白いんですが、ここはユノペンの私。もうこの曲のユノの声が可愛くてたまりません・・・!可愛くって可愛くって!共感率は低いと思いますがいいんです!!(しかもユノに怒られそう)
私の中で、ユノの声がとてつもなく可愛く聞こえる曲が何曲かありまして・・・
『Eazy mind』でもその片鱗を見せていたんですが、『One More Thing』のユノサビパートではもう完全に可愛すぎた。
あとそれ以上にたまらないのは『Gorgeous』で、今回の『Crazy~』も、“I cant say No あーはー”から可愛さが爆発してます。もちろん本人は可愛さを目指して歌ってるんじゃないでしょうけど・・・ユノの可愛い歌声フェチです。変な癖もっててすみません(笑)
しまった、話がずれた!
あ、この曲もバンドの演奏がめっちゃ楽しそうです!!生音楽しみ!


OCEAN [5:14]
作詞:H.U.B.、作曲・編曲:井上慎二郎
これも感想は割愛します。
この曲は次のツアーで生き残ってるでしょうか?いや、腹チラしてぴょんぴょん跳ねるユノがみたい。
もっともっと回して!ずとずと、回して!楽しく回して!


TREE OF LIFE [5:38]
作詞・編曲:井上慎二郎、作曲:Anders Grahn・Carlos Okabe
アルバムのリード曲となる壮大で重厚なバラード。
冒頭のなんともいえない、優しい音はなんなんでしょう。聞いたことがない音です。
にしても、ひくい。最初からすごーく低いです。でもとても二人の声が気持ちいい低音です。

いろんな雑誌で「この曲の歌詞が難しかったから理解できるように努力した」って言ってますね。
TONEの『Weep』、TIMEの『In Our Time』ときて、さらに難しいテーマになってます。
私も最初難しいなぁと思ったんですが、雑誌でユノが絵本の「おおきな木」に例えていたのでなるほどと思いました。


残すはあと1曲。そして、『I love you』です。
このアルバム全体をサーカスの公演に例えるとしたら、この曲は壮大なクライマックスのエンディングテーマになるんですね。どれもこれも違うジャンルの、見るものを驚かせたり感動させたりする魔法みたいなショーが終わり・・・

次の曲でサーカスの出口に立つ2人に、ひとりひとり見送られるわけです。


Good-bye for Now [3:52]
作詞:井上慎二郎、作曲:Katerina Bramley・Obi Mhondera・Tim Hawes
初のレゲエ調の曲。明るいお別れの曲。楽しかったね。また来てね。
そういいながら彼らから笑って風船を渡されるんです。
その風船をぷかぷか浮かせながら、楽しかった思い出を振り返りながら家に帰ります。
ちょっと寂しいけど、絶対にまた会えるから・・・

何が言いたいかというと、とてつもなく複雑な気持ちにさせてくれちゃいます。この曲。
冒頭のまるで子供が元気良く歌うような「ぶん・ぶぶん、いえい。ぶんぶぶん」
何が始まったのかと。
よく聞けばユノの声で。
歌詞の内容を追ったら悲しくなるから、いつもの通り明朗に力強く歌うチャンミンの声や、楽しそうに「るぱっぱ~」って歌ってるユノの声に集中するんですけど。
最後の笑い声でその努力も全て無駄に・・・

自分の感情を入れとく箱の容量を100とするなら、あの笑い声を聞いてユノへの愛しさが500くらい箱を飛び越えて溢れてきて、その後箱の底からむくむくとどうしようもないくらいの悲しさと苦しさが出てくるから、それをなんとか底に押し込めようと、ぐいぐいとするんです。
そんな曲です。

夜とか、弱ってる時に聞いたらちょっとやばいです。。


I love you -Full Version- [4:44] (Bonus Track)
作詞・作曲・編曲:山本加津彦
最後に、イントロと、ボーナストラックにはいってるこの曲です。
ラストに持ってきましたが、もうこのTREEはこの曲にほぼ心を持ってかれました。
絶対にフルで聞いていただきたい。

この曲(『愛をもっと』も)に関しては、山本さん自身がブログで語ってくださっています。
まだの方は是非こちらからどうぞ・・・→山本加津彦さんのブログ

本当に素敵な曲をありがとうございました。
余計なことを考えなくても、ユノとチャンミンの声と、山本さんのピアノと、メロディと言葉。
それがそのまま体に染み渡るようです。胸が締め付けられます。
ユノ、私はこの歌からユノの年輪を感じるよ。
チャンミンも一緒に、普通よりずっと分厚い人生を歩んできた2人と、強烈な想いを込めた山本加津彦さんの年輪を深く感じます。
この曲を必要とする多くの人にこの曲の想いが届きますように。私も祈らせてください。


余談ですが、東方神起のドラマタイアップはどうやって使われるのかいつも異様に気になる私。
さっそく録画予約しときました・・・!

【東方神起『TREE』収録曲『I love you』タイアップ】BS日テレ2週連続スペシャルドラマ
◆松本清張「球形の荒野」3/9(日)21:00~22:54
◆松本清張「わるいやつら」3/16(日)20:00~21:54



ああ・・・客観的に感想書こうと思いましたが、ダメだった!!!
だって、感動したんです・・・!!
アルバム聴いてこんなに心を動かされたのは久しぶりですよ~(;_;)


ユノ、チャンミン。いいアルバムができたね。
毎日ライブを思い描いて、ずっと聞くからね~!














みなさん、大丈夫ですか??
泣き虫ユノペンさんたち(大好きです)がちょこっと心配ですが、このアルバムに出会えてよかったですよね(*^^*)

おめでたーーーい話題と、スリスリスリスリスリ・・・マジック!!

いやぁ~~~いっそがっしい~!いっそがっしい~!!(*´∀`*)
スリスリ活動が忙しくて、ちょっと追いつけないけど幸せですね!!

でもですね~~
さらに私を幸せにしてくれたのはこのニュースでした!!


☆☆☆祝☆☆☆
日本ゴールドディスク大賞5冠!!!


<アーティスト賞>【ベスト・エイジアン・アーティスト】
アジア:東方神起

<アルバム賞>【アルバム・オブ・ザ・イヤー】
アジア:『TIME』/東方神起

<アルバム賞>【ベスト3アルバム】
アジア:
『GIRLS' GENERATION II ~Girls & Peace ~』/少女時代
『LOVE&PEACE 』/少女時代
『TIME』/東方神起

<配信楽曲賞>【ソング・オブ・ザ・イヤー・バイ・ダウンロード】
アジア:『Catch Me -If you wanna-』/東方神起

<ビデオ賞>【ベスト・ミュージック・ビデオ】
アジア:『東方神起 LIVE TOUR 2013 ~TIME~』/東方神起



これについてあんまり騒がれてないような気がしますが、すっっごいことだと思うんですよ~!
だって、去年なんてぜんっぜん日本でのテレビ露出はなかったんですよ。
宣伝もほとんどしてなかったのに・・・
めちゃくちゃ嬉しいです!韓国のニュースでもちゃんと報道されてますよ!


ちなみにこの賞がどうやって選ばれるのかということが公式ページで調べてみました。


日本ゴールドディスク大賞は、その選考基準を「CD、ビデオ等の正味売上実績(総出荷数から返品数を差し引いたもの)と有料音楽配信の売上実績」とし、その売上データは公認会計士によって厳正に確認されています。このような独自の基準で"いま日本で最も親しまれているアーティスト・作品"を選出しています。


つまり単純に売上高から選出されているということですよね。韓国の賞と違い、選考基準がわかりやすいです。


売上だけか~と残念に思うことはないですよ!
だって日本デビューして約9年。5冠なんて初めてです。この登り坂はすごいと思います。
“アジア部門”が引っかかる方もいるかもしれませんが、この部門が作られたのは2012年からです。
2011年に邦楽部門でニューアーティストオブザイヤーを少女時代がとり、洋楽部門をKARAがとっているので協会としてもこのあたりは曖昧なんじゃないかと・・・
東方神起はずっと邦楽だと思ってますが、最近の日本と韓国の関係を考えるとしょうがないことにも思えます。
でもねぇ~、私がトンペンになった2012年の初めも、世間は少女時代とKARAばっかりで・・・(ToT)
それを考えると嬉しい!やっぱキングだー!

しかも、音楽配信とミュージックビデオでも賞を取れたのは快挙ではないかと!
ビギストのみなさんがんばりましたよねぇ~!ヽ(*´∀`)ノ
日本にも韓国にも、東方神起はずっとすごいんだぞ!って大きな声をあげて言えた気がします!



そんなにすごい2人かと思いきや、ビギミッション見られました?
何あの、シャボン玉でじゃれる20代後半の男2人は・・・
まあこのギャップがこの登り坂人気の要因のひとつだと思いますけど!


で、前から思ってることがあって・・・
ほんっとにユノはチャンミンにいいようにさせますよね(笑)いっさいつっこまないですよね!!
けっこうチャンミンからユノをいじることあっても、「やめてください」とか聞いたことないんですけど!
「やめてよー」とか、絶対言わなくないですか?
別にどっちがいいとかでなく、ユノってほんとに不思議な人だと。
天然?真面目?わかってて流してる?わからない・・・!ユノ、まだまだ私には掴めない(笑)


この雑誌の写真はどれも可愛かった♥
201402251436397910_1.jpg

star203.jpg

star301.jpg

star204.jpg
このぼのぼのシーンがお気に入りです(*^^*)


それでは、スリスリの話題にいきましょか~!

前回、女性ダンサーどうたら言ってた私を殴りたい!
オールオッケー大歓迎!
フルのパフォーマンスが最高すぎる!もうぜひ女性ダンサーも引き連れて日本でこれ披露してくださぁあい!!
さすが、世界的振り付けチームプロディースの完璧なパフォーマンス!

というわけで思った以上の素晴らしさだったんですけどね・・・
やっぱりね・・・・

ユノ!!!!
あなたどうしてそんなにうまいの!!!


あの身体の使い方、関節の動き、一瞬で見せる表情、止まった時の体勢の美しさ、どこで一時停止しても必ず一本通ってる体の芯、不思議な足首、どこをとっても素晴らしい!あんなに長い手足を大きく振っているのにピシッと決まるし動きが早いー!


ユノってノンストップで進化してますよね・・・
もう私ガタガタでブルブルしちゃいました。


勢いでたくさんキャプチャしましたよ♥
画像荒くてごめんなさいm(_ _)m

suri1.jpg
この、負けてるのに強がってるような「フン」っていう表情ー!

suri2.jpg
投げ方かっこよすぎでしょ・・・!!

suri3.jpg
この腕組みの体勢とか角度最高!さりげないようでほんとうまいですよ!

suri4.jpg

suri5.jpg

suri6.jpg

suri7.jpg
このくるりんの美しさったら・・・!

suri8.jpg

suri9.jpg

suri10.jpg

suri11.jpg
ここの振り好き!

suri12.jpg
このチャンミンの後ろで始まってる足のワタワタがすごい動きなんですよ~!(うまく言えないのがもどかしい!)

suri14.jpg

suri16.jpg

suri17.jpg

suri18.jpg

suri20.jpg

suri21.jpg
どこかわかりにくいと思うんですが、一瞬ネクタイをくいくいってするんです。
こんな振り絶対本来はないと思います。
こんなユノらしいアドリブが随所にあって・・・!ユノダンススキーにはたまりません(≧∇≦*)

suri22.jpg

suri23.jpg
かなりの引きアングルですが、今回のセットは本当に美しいですね!

suri24.jpg
最後の決めポーズ!ダンサーさんが後ろ向いてる(笑)ごめんね!


キャプチャやりすぎました?
すみません、あまりにもよくって・・・!・゜・(ノД`)・゜・


では通しでみてみましょ~(*^^*)
手を叩く「ぱん!」って音とか、チャンミンの手からキラキラ~とかそんな効果音も楽しいです♪






収録でもまたまたユノの男前度が露呈されてしまう事態が何度も・・・!
これ以上私たちを夢中にさせないでぇー!!(*´ェ`*)


他の男(他のガールズグループのファンのナムジャたち)を公衆の面前で(テレビの収録中)誘惑したら(一緒に応援してねって言ったりナムジャまで虜にしてしまったり他のグループも褒めちゃったり)ダメだって前からあれほど言ってたのに!
ウリユノは本当に素敵な男ですね!



ヌナのダンサーさんとの2ショット!

org4905053.jpg

org4905052.jpg


可愛すぎる・・・今度頭にリボンまいてきてください。

もーーー最近のユノとんでもなく可愛いし色気に溢れまくってるしどうしようもう・・・
前からそうですけどね・・・
可愛さにヘトヘト(*´`)になるのはユノだけ♥

o0800053312859775899.jpg

o0800053312859775900.jpg

こんなん、もうむがーーーっ!!ってなる可愛さ・・・!!



でもですね~、また人気歌謡で気になったことがひとつ。
もう見られた方いらっしゃると思いますが、ちょっとトラブルがあったようですね。

(@tonko_starさんのツイより)
準備が遅れて収録が押していた。でも早く進行しろと言われて会場の雰囲気は…。でもチャンミンは最後までファンを見て何度も挨拶をしてくれた。
サイドはよく見えたけど、中間はバー?柱?のせいで見えなかった。
カメラワークのために監督とチャンミンとユノがずっと調整していて、
ユノ、最後のほう少し怒ってた。最後にバーを全部あげて一度収録して終わり
収録中一度ステージから降りてトイレに行くユノ。「ステージがちゃんとできることのほうが大事じゃないか」ってかなり怒ってた。
ステージの打ち合わせが終わった後、チャンミンが子どもみたいに「僕はどうしたらいいの?」って
あまりにも何度も踊らせるから、チャンミンが辛そうだった。それを見かねてユノがわざとトイレに行ったのかな?
4時間ファンを外で待たせ自分たちは準備もせずにふたりにまで早く済ませようって。
ユノが「早く、よりもちゃんと撮ることのほうが重要じゃないですか」って言わなきゃいけない状況。
ユノがあまり怒らないのは、ファンがよく知ってる。#동방신기 #수리수리 残念


これ読んで私はユノがそこまで・・・って思ったんです。
でもこれともうちょっと違う視点で書かれたレポについての記述がピーカさんのブログにありました。
こちらも是非読んでいただきたいです。
(→ピーカさんのブログ)

この間のブログになんでも鵜呑みにしてはいけないって自分で書いたので、ちょっと慎重にならなきゃと思ってます(^^;




最後にちょっと前のですが、エキサイトの動画見れらました?(→まだの方はこちら~♪)

BhdznlECUAAGcQB.jpg

この密着度に関してはもういっそギャグだと思ったほうがいいのかとすら思えてきました。

いや、それじゃなくてですね。

ユノが「ちょっと待っていてください。すぐ行きます!」って言ってますよ!!
スリスリ活動中も、TREEツアーに関しての準備は着々と進められていると思います。
スタッフさんなんかで言うと、それこそ1年くらい前からその準備は始まっているでしょう。
ユノたちも今後は、歌の練習、歌詞の暗記、ダンスの練習、ライブ中の動き、MCの練習、プロモーションに数々の打ち合わせまで!!!!やることはたっくさん!!!
今もろくに睡眠時間も取れずに頑張ってるんでしょう!
ファイティーン!!日本で会える日を楽しみに待ってるよ~!!\(*^▽^*)/














スリスリマジックかかってしまった方、ぽちっと押していただけると嬉しいです!!


いつも拍手にコメントありがとうございます!!
お返事まだの方少しお待ちください・・・すみません、仕事が遅くって・・!(;ω;)