ダメじゃないほう
えれきてる・れいこんさん
に私は聞こえました。
最初の一文字しか合ってない・・・!
さらには言い直したのに全く直ってない・・・!
チャンミンは最後までしつこいくらいに「ダメダメ」言ってましたが、あれが正解なんですよね(笑)
あけみちゃん、ずっと言ってますもんね。
でも、チャンミンのボケにツッコまないユノこそがこの場合の真のボケなんじゃないかなぁなんて・・・( ´∀`)
でも、実は一番萌えたのはユノのキョロキョロとした目線です!
ユノの、ミッションとかでよくやる「あれ?ぽく間違ってる?」っていう、照れ笑いしながらスタッフさんにチラチラ目線を送るとこ!
れいこんさん・・ってちょっと自信なさげにチャンミンを見やるとことか!
可愛いなぁもう~
ライブでは自信満々でオレオレなパフォーマンスをするユノが、時には子犬のように頼りなくなるところが愛しすぎます♥
この何年日本活動してても、上手くなりきれないユノの日本語っていうのはペンとしてほんとにありがたいです(*´∀`*)
“たどたどしい”って正義ですよ・・・!
TREEのDVDオフショの、ユノがスタッフさんと「ほりいったい・・・」って言ってるところありますよね。
スタッフさんと東方神起が表裏一体って言いたかったこと自体が愛しいんですけど、そのあとに、「いっしんどうたい・・ではないし(?)!」みたいに言って、怪しい空気を察知して自分で「ワー!」ってごまかしたとことかねぇ~(*´▽`*)
あの場面の雰囲気が大好きで何回もリピートしましたよ!
ユノって普段は一種近寄りがたい雰囲気を放ってる人だと思うんですよ~
「自分は冷たく見られる」って前から言ってますよね。
友達に対してはまた違うと思うんですが、仕事に関しては自分にも周りにも厳しいんじゃないかなぁって。
気軽には話しかけにくいのかなと・・・
考え込んでたら話しかけても聞こえてなさそうだし(笑)
でも本人がそれを自覚してるから、めちゃくちゃ周りにアンテナ張って、皆が仕事やりやすいように、楽しく出来るように気を配ってるんじゃないかと思います。
年上のスタッフさんが多いと思いますが、リーダーであるユノがこうやって自分から冗談言ったり、スキンシップとったり、ボケを炸裂させてみたり・・・
オープンにしてくれることで周りは安心して、雰囲気も良くなるんでしょうね。
オンとオフの切り替えがきっちりできて、指導力があってカリスマで謙虚。さらにちょっと抜けてるところがあるから、「自分でもこの人にしてあげられることがある・・?」って思わせてもくれる・・・
これって最高の上司じゃないですか~!
私もこんな上司が欲しい・・・(ToT)
いや、それ以上に自分が見習わないと、と思うんですけど!なかなかそうはいかない(^◇^;)
ドラマとかライブのスタッフさんの「また一緒に仕事したい」って声が多いっていうエピソードよく聞きます。
この人とまた仕事したいって強く思わせることの第一条件って、「楽しい」の前に「この人と仕事したら自分も成長できる」っていうのがあると思うんですよ。私の勝手な憶測ですけど!
そういうのがバッチリ合ってると思うんです。
そんな人がユノの周りに集まるんじゃないかなと・・・
はっ!
また話がユノを褒め倒す方向にいっちゃった・・・・
なんの話でしたっけ?(笑)
あとですよ、こないだ公式HPにアップされたゴルフミッションね!
あのユノのヘッピリ腰に爆笑しちゃった・・・!ごめんね、ユノ!だって可愛いからぁ~(≧∇≦*)
やっぱりこんな上司、最高じゃないですか?
あ、この場合は部下でもいいです。
手取り足取り教えます。
ちゅーわけで!!
ユノがれいこんれいこん言いますから!
強引ですけど、Happy Halloween!!
ヴァンパイア神起にユノパイアで~すヽ(*´∀`)ノ


スポンサーサイト