6集聞いてますか?(*^▽^*)
まだまだ情報が止まらないですが、皆さんどうお過ごしでしょうか!
私は昨日の夜に、“アンニョン”のチャンミンがユノのほっぺたを撫でるgifを
ずーっと見てたらそのまま寝てしまいました。
パソコンが勝手にスリープになるまでの間、500回くらいユノはチャンミンにほっぺたを
撫でられたのではないかと思います。
・・・よかったね!!(なにが?)
ところで、キャッチミーの映像が中国で大人気らしいですね!
サイを抜いて再生回数1位みたいです!!やったぁ~!
YOU TUBEのキャッチミーも700万回行ってますし!
まだまだキャッチミ旋風が吹き荒れてますよ(゚∇^d)
みなさんはアルバムの方は聞かれてますか?
私は届くのが結構遅かったんですが、毎日どこかで聞いています。
色んなジャンルの曲があって何回聞いても飽きないですね。
それにしてもやっぱり2人の声が似てるところが多い・・・
TONEを毎日聞いてた頃を思い出しました。
なんでこんなに2人って声質が似てるん!?って思いながら、
ユノかチャンミンを聞き分けるのに3カ月くらいはかかりました。
大体の曲が1番と2番で2人の歌うパートを変えてるから、
ここをユノはこう歌うんだ、とか逆にチャンミンはこう歌うのかとか
個性が感じれて楽しい。
こういうのもレコーディングの時たくさん話して、歌い方を試行錯誤するんでしょうね!
どれも良曲ですが、
頭の中で沢山の音が鳴るのを聞くのが好きな私は、やっぱり激しい曲が好きです。
あとダンスが好きだから、どうしても踊れる曲が気になります。
なので特に好きな数曲だけ紹介させていただきますね~(o^∇^o)ノ
「Viva」
最初のイントロを聞いた瞬間から私の好きな感じの曲だ!と思いました。
このバイオハザード(映画)な感じ!←分かる方いますか?(^_^;)
このダークな世界観、落ち着くわぁ~
それにしてもまた新種の声色のラップをぶっこんでこられましたねユノは。
良い感じ良い感じ♪
「I Don't Know」
韓国語Verは、全体的に日本のより重くて男っぽい歌い方なんですが、
中間のユノのラップの特に粘っこいこと!!ねっちょお~としてます。
服にはちみつ付いたくらいの粘っこさじゃないんすよ!
もう接着剤のプールに落されて、そこから必死にはい上がってくような粘っこさです。
「Getaway」
はぁ~!!大好きですこういう曲!
ストレス溜まった時に、ガンガン頭振って聞いたらスッキリしそう!
で、この冒頭のユノの声なんなんでしょう?今まで聞いたことないですよ~!
特に「can you believe it?」(←と思われる歌詞)と繰り返される直前の
ユノのラップ終わりの「ウォ~!」って上がるとこ、どうやって声出してるんでしょう。
あ~~~~癖になる~~~!!
これダンスしながら歌ってるところを思い浮かべただけで身震いしてしまいます!
「I Swear」
バラードの中ででダントツに好きです。
メロディがいい。2人の極上のハモリが聞けます。
「How Are You」
2人の声が沁みわたりますね~~
寒い日に家に帰って来てコタツに入って飲むカフェオレのようです。
・・って、私カフェオレ苦手なんでした!イメージです!イメージ!
コーヒーとミルクが混ざってほこほこと匂い立つときみたいな。
・・って、私ブラック派ですけど・・・!!(ダメじゃん)
「Gorgeous」
コテコテですね!!今のとこ1番良く聞いてます。
イヤホンで爆音で聞くと最高です!ユノがたくさん声色を使い分けてるように聞こえます。
少なくても3,4種類くらいはありそうです。ほんとそういうとこ多才ですよね~
こんなクセある曲でも2人の声はスーッと入ってきます。
「Good Night」
試聴だけ聞いたときに、特に気になっていた曲です。
実際聞いたら思ってた以上に良い曲でした。これもかなり好きです。
こういう曲はさすがチャンミンが聞かせますね~!
シメに最高の曲です。グッナイ~♪
「Destiny」「Like A Soap」「Dream」は私にとってはスルメ曲になりそうなので、
これから何回も聞きこんでいこうと思います。
このアルバムはワールドツアーを意識して作られた曲たちですよね。
アジアはもちろん、ヨーロッパやアメリカっていう音楽の本場にひっさげていくアルバムです!
今までにないジャンルだったり、洋楽に近いものがあったり、世界に向けて作られた感じが
します。
「Destiny」とかなんだかウケそうですね~^^
それにしても、ユノもチャンミンも最高に歌が上手いし、
これで踊りながら歌うんですからもう最強すぎます。ワールドツアーも絶対成功できると思います。
日本での長いライブツアーで経験を積んできた結果がこのアルバムに出てる感じですね。
前に、「ユノはこんなにすばらしい歌の才能を持っているのに、
今までそれがずっと埋もれててもったいなかった」って記事を書いたんです。
その拍手数が当時の私のブログではずば抜けてて、何気なく書いた記事だったのに
その反響の多さにびっくりしました。
ユノペンさんは、昔からなにか思うことがずっとあったんでしょうね。
最近はユノの才能が遺憾なく発揮され始めてるから、
そのユノペンさん達が喜んでいると思ったら私も嬉しいんですよね(*^^*)
チャンミンにいたっては、私はSMの今世紀最大の功績はバトミントンをしてただけの
チャンミンをスカウトしたことだと思ってますんで(笑)
どんなに見た目がよくてもあんな原石みつけられるもんですかね(^_^;)
しかもデビューまでそんなになかったはずなのに、あの歌のうまさは・・・です。
もちろんチャンミンだからこそ、その原石をピカピカに光らすことができたんでしょうけど。
最後に「Getawey」聞いて、ユノ作詞作曲のソロ「SpokesMan」を思い出された方も多いのでは!
なので貼っちゃいました。
「Getawey」と聴き比べて見るのも面白いのでは!
20歳のぴちぴちユノたんです。(今もぴっちぴちだしぃ~!!)
みなさんはどの曲がお気に入りですか?良かったらきかせてくださ~い♪

毎回ご訪問いただいてありがとうございます!
前記事のコメ返、ちょっとおまちくださいね!(*^^*)
- 関連記事
スポンサーサイト