ツアー直前のこの時に素人がユノのダンスについて本気出して全力で語る・1
ツアーまであと、ぬぁーんと三日!!
ユノたちはどんな心境でいるんでしょうね~!
私たちはただ楽しみにして待つばかりです(*゚▽゚*)

これが一番好き~♪
突然ですが、皆さんはユノのどこが一番好きですか?
顔?身体?笑顔?
話し声、歌声、ダンス・・
優しいところ、情熱的なところ、意外と抜けてるところなどなど・・・
きっとあげればキリがないくらい出てくると思います^^
ユノって本当に魅力に溢れていますよね!
歌っているユノはもちろん大好きだし、話してるとこも笑ってる顔も好きで、
演技してるユノもだーいすき。
上の写真みたいに、完璧なスタイルでポーズを決めてるモデルユノだってカッコよすぎます。
でも、私がユノを好きになった決め手はやっぱりダンス!
初めて買った東方神起のCDに付いてた『B.U.T』を見て衝撃を受け、
そのあと『Before U go』のMVでユノのダンスの虜になりました。
ツアーを間近にしてユノの姿が見えなくて動画ばかり見てたら、
ますますユノ愛が募ってきて正直困っています(^^;
でも、今回はちょっといつものユノ好き可愛い大好き最高宇宙一の男!!(*´▽`*)
っていう気持ちを抑えて、冷静に書いていきたいと思います。
ずっとやりたかった事なんですが、
ユノのダンスについて、もう一度真剣に考えてみようと思いました。
ツアー始ってユノに会う前にどうしてもやっておきたかったんです。
時々話がユノから少し離れてしまうかもしれませんし、
長くなりますがよかったらお付き合いください。
今度皆さんがユノに会うときに、ユノのダンスがさらに好きになっていますように。
そんな気持ちも込めて、この記事を書きます。
ちなみにダンスに関しては全くの素人です。
専門用語も全然わかりません。
詳しい方からしたら何言ってんだーと言いたくなることも多々あるでしょうが、
そのあたりは大目に見ていただけると幸いです^^
でも、ユノのものに限らずダンスパフォーマンスを見るのは大好きです!
小さい頃からジャンルが何であれ“踊り”というものになぜか憧れました^^
ジャズダンス、バレエ、社交ダンス、日本の伝統舞踊、アイリッシュダンスなどなど。
フラダンスやフラメンコとかもかっこよくて憧れます。
もっと言うと、よさこいソーランとか盆踊りとかも好きです(踊れませんよ~)
日本の舞踊の手さばきの美しさは、ユノのそれと通じるものがありますよね。

ユノのダンスについては今までも語ってきましたが、
ファンになってから何度も再確認してきました。
私はユノが踊っているところを見るのが何より好きだって。
でも私はユノのダンスがプロのダンサーさんより上手いとか、
韓国一、アジア一だと思っているわけではないです。
ただ不思議なくらいに惹かれます。
数々の神がかり的な世界のダンサーさんのダンスを見たあとに
ユノのダンスを見ると、やっぱり私は一番これが好きだと思い知らされます。
上記のBUGのリハ動画です。PVでないのは、このリハ動画の方が固定して全身が見えるからです。
編集なしのこのアングルが一番私は好きです!
この曲は足のさばき方と首の傾け方がも~格別・・・!
特に1:50~3:00の間。
何百回でも繰り返し見たい!
突然ですが、実は最近あることを始めました・・・!
それはTRFのエクササイズDVD、イージー・ドゥ・ダンササイズです!
なぜこれを始めようと思ったのかというと・・・
ユノペンなんだからちょっとは踊れたほうがいいのでは・・・!(笑)
というのと、
ユノとちょっとでも同じ気持ちを味わってみたい!ということからでした。
しかも最近東方神起がカバーした『survivaladvance』が入ってるんですよね~
(あ、もちろんDVDはTRFの音源です!)
サムさんから指導を受けるなんて、ユノと同じ体験ができるじゃないですか!
な~んていいように言ってますが、ただ単純にダイエットの為だったりして(笑)
一回目踊ったあとになぜか両肘に謎のシビレが出るという事態がおこり、
自分の運動不足ぶりに危機感を感じました(^^;
でも、実際やってみたらユノ達の凄さが前より少しだけ理解できたような気がします。
このDVDは初心者向けに最初に振りをひとつひとつ解説してくれるんです。
でも、そのうちだんだん難しくなって、スピードも早くなってくるから、
徐々に無理が出てきてごまかしたり妥協するとこがでてくる。
ちょっと難しいしここくらいまででいいか~とか。
“踊りには性格が出る”と言われています。
私の性格は大雑把でめんどくさがりなんで、まさにそのとおりだと思いました。
でもユノの場合、性格からして練習においても中途半端に妥協することがなったのでは。
足の踏み出し方ひとつにしても、手の突き出し方ひとつにしても100まで出し切る。
みんなが95でやめちゃうとこをユノは疲れても
繰り返しの練習と筋力と気力でカバーして100まで出す。
その結果が、あの指先まで全力の“ユノダンス”ではないかと思います。
しかも驚くことにユノは小さい頃からダンスを習っていたわけでもなく
、独学で中学からダンスを始めたんですよね?
その上地方のダンス大会でチーム優勝したり、SMのオーディションで1位を取ったりしてます。
踊りなんて思いっきり基礎が大事だと思うんですが、基礎をちゃんと習い始めたのはSMに入った14歳くらいからですよね、たぶん。
入る前からすごかったけど、入ってからの成長っぷりも凄まじかったのではと思います。
なんたってユノは韓国の家庭では絶大な力を持つ父親の反対も押し切って(のちに説得しますが)、プロになることを決意しました。
中学生で、もうすでに自分の進む人生に覚悟を決めていたんですね。
引き返すことを許されず、覚悟を決めた人間は強いです。
DANAのバックダンサー時代。これで15歳らしいです。
(こんな子供が駅で野宿しとったんかい・・・(ToT)
ユノが人の後ろで踊って(でも一番映る)、小さく見えるのが新鮮です。
まだ成長過程って感じですね。
それがこんな立派になりましたよ・・・!
今のユノのダンスは、まるで100年生きてる大木のようにどっしりとした芯を
体の真ん中に持っているように見えます。
テレビに出てるいろんな歌手やダンサーさんを見ても、ユノみたいに芯がしっかりした人はあんまりいなくて。
それがいいのか悪いのか素人目にはわかりませんが、
ああやってダンス中、いつ写真をとっても美しいのはやっぱりすごいことだと思います。
バレエダンサーさんとかブロードウェイとかの舞台役者さん達って、
ユノのダンスの更に進化系で、体幹がしっかりしてるのにしなやかで、
やっぱりどの角度一つとってもキマリきってるんです。
何とも言えない味があるし、驚くほど美しいです。
だから、ユノもバレエ習ってたん?って聞きたくなります。
ターンも安定してて綺麗ですよね。
SMではやっぱりバレエも教えるんでしょうか。
ひとつ確実なのは、それを可能にしてるのはユノの筋肉によるものだということです。
表面のムキムキとした筋肉ではなく、インナーマッスルがものすごく発達してるんでしょう。
あの足の筋肉、足首の柔らかさ、
腕から指先にかけての芸術的な動きはバレエダンサーを彷彿とさせます。



最後にこれ!
ユノって時々足首おかしいですよね(^^;
バレエっぽい~♪

やっぱり長くなったので、2回に分けます<(_ _)>
お次はユノの憧れのあの人にも触れていきたいと思います(^O^)

過去記事にポチポチありがとうございます~(*^^*)
自分の趣味丸出しの記事を最後までお読みいただき感謝しております!!
- 関連記事
-
- にぎゃーーー!!!!(HIGH CUTで太もも祭りの巻) (2013/05/17)
- ツアー直前のこの時に素人がユノのダンスについて本気出して全力で語る・2 (2013/04/26)
- ツアー直前のこの時に素人がユノのダンスについて本気出して全力で語る・1 (2013/04/24)
- 可愛くて可愛くてたまらないよ~(*´∀`*) (2013/04/07)
- 最近のインタビューのちょっとスルーできないところをつつく!ユノのイメチェンの行方 (2013/03/31)
スポンサーサイト