fc2ブログ

ユノユノ言ってる毎日
アジアが誇る唯一無二のパフォーマンスグループ・東方神起の活動を応援し愛を語るブログです。ユノの人柄とダンスに溺れまくっているユノ溺愛ペンです。

超えた壁の分だけキラキラしてる

最近しみじみと思いますが、私はブログやっててほんとに良かったですよ~(><)
いつも読んでくださる方いるし、コメントまでしていただくし、拍手が100を超えることも多くなって・・・
ランキングに入ってなかったらこんなこともなかっただろうなぁ~と、ランキングさんにも感謝m(_ _)m

新しく更新したら、1時間と経たずに拍手してくださったり(ほんまにすごすぎるー!)、1年以上も前に書いた記事に「見たよ~」って拍手してくださったり・・・
さらに嬉しいことに私と共感してくださる方が多いってことです!
ということは、ユノの好きなとことかツボが一緒ってことなんですよね。

私生活で同じ人を好きになった人とこんな話できないですよね?
不思議だなぁ~
いつもユノを応援してて、ユノに何かあったら一緒に心配したり怒ったり、
年上の方も多いので失礼かもしれませんが、なんか戦友って感じがするんです。

いつもとても力になっています!これからもよろしくお願いします(*^^*)

というわけでユノ君。
感謝の気持ちをみなさんにサービスショットで表してください!


윤호56_mysld777

どーーーん!!!
ふぉお・・これはハイカット並みの・・・(鼻血)



というわけで、
あっっついどーーーー!!!


もういっちょユノの真夏の爽やかショット~!


윤호_convert_20130807121957




海で偶然ご一緒したいぃEーーーー!!!

もちろん私は水着美女になんてなり得ないから、海の家で汗だくで焼きそば焼いてるおじちゃ・・おばちゃんでいいです。

「お兄ちゃん、可愛いから焼きそば3玉とイチゴのカキ氷もおまけしちゃうよ!」
「ありがとう!おばちゃん、大好き!」


なんてねーーー!!!


もう暑さで妄想も膨らむ膨らむ~!!
こんにちは、皆さん!!
毎日暑いですね!!!
2、3日前からさらになんだか暑くなった気がしませんか・・・!?


だってそりゃ・・・
そりゃ・・・


ユノが日本にいるからぁ~~~~ヽ(*´∀`)ノ

太陽の子が近くにいるからそりゃ暑いはずです!
ここから関東方面に目をやるといつもキラッとした光が目に入るんですがユノですか?ユノですよね?


o0800120012635859725.jpg
なんか頭のてっぺんがぺたんこに・・・(*´▽`*)帽子かぶってたんかな?


o0800053312635371080.jpg
にしても、可愛い可愛い。なにこの可愛さ!
かなり若く見えます。23歳くらいでもいけます!!

67d82db4jw1e7axi24whqj20xc0m8jwq_convert_20130807104934.jpg
あ~可愛いなぁもーーー!!(笑)
なんか今回の空港写真可愛すぎて常に白目むいて見てました!

白目むいてたら前見えないんですけど!ヨホホ~・・・なんつって(71巻買いました)



というこんなに早く来日してくれるとは!
気合の入り方がすごいことがわかります。できればSCREAM関係のプロモもしてほしい!
なんたって貞子解禁まであと20日くらいですよ!
(皆さん、貞子がツイで「オフショが楽しみだから初回限定版買います」ってつぶやいてることと、「カラオケで何歌うの?」って聞かれて「『SCREAM』歌いたいッ!」って100点の回答をしているのをご存知ですか)




ところでちょっと前に、雑誌BODAに嬉しい記事が載りましたね。

ものすごくいい記事だったから、もうすでにお読みだとは思いますが、全文しっかり載せさせていただきます!
(マインの日記さま訳)




野王のユノ
SMの呪縛を解く

芸能界にはいくつかの怪談や呪縛が存在する。怪談としては11月の怪談が有名で、呪縛ではSMの呪縛が最近よく言われている。SMの呪縛とは歌手としては全世界を縦横無尽に韓流スターとして人気を博しているSM所属のアイドルが地上波ドラマに主演または助演で出演すると必ず不振に終わるということから生まれた言葉だ。

昨年だけでも少女時代からジェシカ、ユナ、ユリ、スーパージュニアからはチェシウォン、シャイニーからはミノ、fxからはソルリなど地上波ドラマで主演級の活躍をした。しかしまるで申し合わせたようにSM所属のアイドルが出演したドラマのほとんどが期待以下の不振な視聴率を記録してしまった。その中でユリが出演したファッション王だけがどうにか二桁の視聴率を記録しただけだ。ユナのサランビをはじめ残りのドラマはすべて一桁台の視聴率をさまよった。

しかしSM所属のアイドルのドラマが期待以下の成績を出したことはたんに昨年のことだけではなかった。2008年に放送されたユナの君は僕の運命を最後にSM所属アイドルが出演した地上波ドラマの中で成功した例を探すことができない。SMがSMC&Cというメディアコンテンツ制作専門会社まで作って直接制作したドラマであるミノ、ソルリの美しい君へさえも低視聴率を記録してしまったということだ。

このような状況が数年間持続していると視聴者の間ではSM所属のアイドルが出演するドラマは無条件にはずれるという認識が定着してしまった。今年の1月にSBS月火ドラマ野王がスタートした時も同じ反応だった。東方神起のユノが主演級で出演するというニュースが流れるやいなや野王もSMの呪縛の犠牲になるだろうと予想された。実際野王は単にSMの呪縛がなくても成功するのが難しそうに思えた。

素材はすでにソンジュンギのこの世のどこにもいないやさしい男で使われていた状態であり、同時間帯にはチョスンウの馬医が確固たる1位の座を占めていた。したがって野王は成功より失敗のほうに傾く確率が高いと思われた。初回放送は8%に終わった。この時だけ見ても敗色が濃いように見えたが3話から劇的な逆転がおこった。野王の視聴率が二桁になり急上昇の予兆を見せだした。そしてついに22話からは大ヒット級の20%をキープした。それまで鉄壁のように感じられた馬医は同時間帯1位の座も野王に奪われた。これと同じように野王の成功はSMの呪縛の終わりを意味していた。これまで数年間SM所属のアイドルの演技挑戦においてうんざりするほどくっついてきた低視聴率のレッテルを野王のユノによってはがすことができたのだ。


o0800113012630864752_convert_20130807082809.jpg



とても興味深いのがSMの呪縛の始まりは他でもないユノだった。2009年MBC水木ドラマで放送された地面にヘディングでユノが主演を務めたが、期待よりもはるかに悪い結果を出してしまった。当時ユノは本当に地面にヘディングしたような状況だった。演技経験がほとんどないのにもかかわらず、撮影が放送前ぎりぎりであったり台本が直前にくるなど悪名高い地上波のミニシリーズドラマの主演を演じきった。彼の言葉によると現場で体当たりして一から十まで学んでいきながら演技するしかなかったと。お蔭で目の演技、リアクション、セリフのトーンなど、ところどころで新人くささが歴然としていた。それにもかかわらずユノの誠実な態度だけは共演した大先輩俳優ユンヨジョンから賞賛を得るほど認められていた。ドラマデビュー作は期待以下の成績を記録したがその後にもユノは演技に対する野望を決して捨てはしなかった。全世界を飛び回り東方神起として目が回るほど忙しいスケジュールをこなしながらも変わらず演技に対する入口は開けておいたのだ。

その過程でポセイドン、チョンダムドンに住んでますなどに特別出演し演技経験とセンスを磨いてきたユノはついに野王でもう一度演技に本格的に挑戦する機会を与えられた。地面にヘディング以後4年ぶりの本格的な演技挑戦だった。実はユノが野王に出演するというニュースを聞いたときは期待よりも心配する声が大きかった。地面にヘディングの失敗の影がやはり濃く残っている状態で昨年SM所属のアイドルのドラマが続いて不振だったのでさらにそう思えてしまった。

そのせいで野王に出演するユノは肯定的というよりは否定的な視線の中で演技をしなくてはならなかった。だからなのかわからないが、野王の序盤部分にはユノの演技に対する賞賛より批判が多かった。しかしドラマが展開するにしたがってユノの演技が徐々に認められ始めた。ただスキルの面ではまだなめらかにできない部分も多かったが、特有の誠実さでペクドフンというキャラクターについての視聴者たちの共感が広がったおかげだった。

ユノが演じたペクドフンという役は野王の全ての事件と葛藤においてキーになる人物であった。したがってユノがどのように演技するのかによってドラマが大ヒットすることもその反対のことも起こり得るのだった。実際にもペクドフンというキャラクターがアピールするほど野王の視聴率は本格的に上昇した。またドラマの展開上ペクドフンが死を迎え野王がおもしろくなくなったという声さえ出てきた。ユノがペクドフンというキャラクターとして活躍した野王は同時間帯1位はもちろん最終回の視聴率が25,8%に達するほど大成功をおさめた。今年放送された地上波ミニシリーズをひっくるめてもっとも高い視聴率だ。どれほど長い間威力をふるっていた呪縛あるいはジンクスといっても一度やぶれるとそれ以上は何もないことになる。SMの呪縛も同じだ。自分から始まったことを自分で解決したかのようにユノが直接終わらせた。したがってこれからSM所属のアイドルはプレッシャーがそれほどない状態で演技することができるようになった。

ある意味地面にヘディングの失敗がユノに薬となったとみるべきだ。簡単に手に入る成功であるほどそのありがたみがわからないからだ。デビュー後いつも演技が下手だとたたかれる俳優の大部分はデビュー作がヒットしているケールが多いのもこのためだ。反面ユノは最初から成功をつかむことなく演技を始めたので自ら研ぎ澄まし磨くことができた。

ユノの演技が日進月歩したのは東方神起が分離した心の痛みを経験した時間が少なからず助けになっているようにみえる。昔から試練は人間を成熟させることになっている。分離した過程で自ら望んでいなかったブランク期間ユノはさらに成長することができたであろう。これは地面にヘディングでユノの限界だった深みがある感情表現の不足を野王で克服できるようになっていたのだ。実際地面にヘディングではチャボングンというキャラクターよりアイドルユノの姿がより見えていた反面、野王では韓流スターユノを消したままペクドフンとしてのみ視聴者にアピールしていた。先に述べたように地面にヘディングの時にもユノの演技の情熱と誠実さは大先輩俳優ユンヨジョンから認められるほどだった。今はそんな演技の情熱と誠実さに演技経験と技術まで加わって、将来演技者チョンユノに充分な期待をかけるだけの価値はある。



o0800113012632516001_convert_20130807082700.jpg


野王が終わった後ストーリーをもう一度おさらいしてみたら、チョンユノ演じたペクドフンは新人が演技するには多少手に余る多様な感情を内包している役柄だった。チュダヘには限りなく愛情深く、姉の前ではかわいく頼もしく見えなくてはいけなかった。話が進行するにつれ裏切られた辛さにたえる演技まで。劇中の関係とシナリオの進行度によって性格が変わっていくのは、実質的に一人何役も演じるのとかわりなかった。そのなかでも中心を失わずにペクドフンという役を視聴者に理解させようというのは、新人俳優にはとても複雑な仕事だといえる。

実際ビールを家で乾杯していたドラマ序盤の部分だけ見てもチョンユノについての期待が早くも薄れてしまった。それだけに序盤の演技はぎこちなくて発音またおもわしくなかった。1話1話終わるたびチョンユノの演技に対する指摘が各掲示板にあがり、彼のファンでさえどうすることもできなかった。しかしドラマが回数を重ねるにつれチョンユノの演技発展は大衆の予測をはるかにこえるようになってきた。だんだん荒れていくストーリーの中で純粋ながらも温かい役どころであるペクドフンを演じたチョンユノはキャラクターが強いまわりの人物に比べ飛び出すようなことはなかった。一般的な場合強いキャラクターの周辺人物は埋もれてしまうものなのにチョンユノが演じたペクドフンはむしろ葛藤の始まりであり求心的役割りをしっかりとやりとげ、日増しに気持ちがこみ上げている視聴者たちの先頭に立って牽引し始めた。チョンユノの演技に対しての指摘はいつのまにかペクドフンが優しすぎで、純粋すぎて心配だという意見にかわっていき、多くの視聴者がペクドフンの観点で野王を視聴するようになった。特に裏切りに心を痛め涙を流したペクドフンの姿は野王の名場面の中の一つとして数えられるほど。放送後もしばらくの間話題になっていた。

もちろんチョンユノの演技がすべて視聴者を満足させたほどのレベルではなかった。相変わらず各サイトの掲示板でチョンユノの演技の短所を指摘する者もいた。しかし初回から視聴した人なら彼が一遍のドラマが進行中どれほど成長したか体感することが可能だ。ドラマ序盤ビールを家で乾杯するチョンユノと裏切りに心を痛め涙を流していたチョンユノは顔だけ同じだけのまったく違う演技水準を見せてくれた。ドラマを10本撮ろうと演技が上達しない(本業の)俳優たちがざらにいるなかアイドル出身という憎まれ口をたたかれてもチョンユノはコツコツと努力してドラマが進行すればするほど一層成長していったのだ。チョンユノがひとりの俳優として独り立ちする道は彼が東方神起として歩いてきた道のごとく険しいかもしれないが、彼が俳優として期待される点はまさにこんな人並み外れた発展があるからではないかと思う。



ただ否定するだけでも絶賛するだけでもなく、事実をありのままに書いてくれてる記事ですよね。
私も久々に自分のブログを読み返して当時のことを思い出しました。


時間が経つのは早いです。
今年の1月から約3ヶ月間。この期間でユノは凄まじく濃い時間を過ごしたのだと思います。
TIMEツアーの準備もあるし、週2回の放送だから撮って出しの超過密スケジュールで・・・
睡眠時間も毎日3時間ほど。
たしかその頃の「In Our Time」撮影で、「メンタル崩壊」の「ユンホはやさしい」なんですよね。
「優しい顔」をするのが難しくなるってどんな状態なんでしょ?
ユノは自分で集中すると周りが見えなくなるタイプって言ってるし、ドフンの役柄がより野王の世界にユノを入り込ませたんだと思います。
失敗できないプレッシャーは想像以上だと思うし、ほんとにギリギリの精神状態じゃなかったんでしょうか。
この頃から肌も荒れてきて、気力はあっても体にはその異変が確実に出ていました。
かと言ってフラフラするわけでもなく、驚異的な集中力と精神力で仕事に打ち込み成長させたユノ。


o0550035912475845095.jpg

o0550036512475845097.jpg


私が地面にヘディングを見たのは、ユノペンになってすぐでした。
その時はTONEツアーのDVDも出てなかったし、5人時代のDVDは見れても最近のユノをじっくり見れる映像がなくて。
だからドラマで1時間近くずーーーっとユノを見続けられるあのドラマが私にとっては宝物でした。
いい成績が出せなかったドラマで、ユノの演技が色々言われてるのも知ってたけど、もう夢中で見てましたね~
ただユノのいろんな表情を見れることが幸せで、ものすごく楽しい時間でした。
ユノというかボングンを本気好きになっちゃいましたしね!
(ドラマの展開的になんで~!!って腹立つことも多かったですが(^^;)


4b03f3f392425image5217408.jpg

20091020_1271617.jpg

写真+(4)_convert_20130807122312

b1497546jw1e2t4r1opgpj.jpg

579602_353264491443038_365772930_n_convert_20130807121248.jpg

20100412232556575.jpg


だから野王を最初から皆さんと追えるのが嬉しかったです。
地面にヘディングの時もあの時期だから余計にユノペンさんたちが不安の中見守っていて、それで視聴率という意味では良くない結果になって・・・
だから当時を知るユノペンさんたちは今回の成功が本当に嬉しかったのでは・・・

野王の序盤でもずっとハラハラしてましたよね。
だから地面にヘディングを今でも見れないって方もいらっしゃるだろうし、野王でも、ドラマのユノはユノじゃないから興味が持てないっていう方もいて。
それでいいと思うんです。

最初の方はただただドフン可愛い!って感情で見てましたが、それはあっという間に過ぎてしまって・・・
もう展開は辛いしハラハラするしドフンの最後がどうなるのかそればっかり気になって。
結局あまりに悲しすぎる最後を遂げてしまうし、ドラマの最終回なんてそりゃないわ!な展開で終わりましたけど!
ドフンの最後の時は会社で一人で声あげて泣いたのを覚えています(^^;
そして未だにあの病院で横たわってる姿と、「オンマ!」のシーンを思い出すだけで涙があふれる始末(^^;
私けっして泣き上戸じゃないんですよ。

でも記事にあるとおり、ボングンがあったからこそのドフンなんですよね。
そしてユノだからこんなにみんなに愛されて、やり遂げることができたんでしょう。
こうやって私たちの心にいろんなものを残しながら、ユノはさらに成長していくんですね・・・


org3920375_convert_20130807115440.jpg

jhd_convert_20130807115326.jpg

dohoon_convert_20130807115231.jpg

org3920372_convert_20130807115408.jpg

130212-009_convert_20130807114530.jpg

130311-035_convert_20130807115114.jpg

130311-048_convert_20130807115148.jpg
この、ヌナが母親だと分かった時に最初にヌナに見せた表情がほんとに良かった・・・


そんな経験を見事に舞台上で生かしてくれるユノ!
最近ますます表情が豊かで何とも言えない顔をしてくれます。
TIMEツアーDVDでそんなユノの顔をじっくり見れるのが今から楽しみです(*^^*)
どんな仕事でも、ユノの選んだものなら心から応援してるからね~!!













みなさんの好きなユノの演じた人物は誰ですか?これからの“表現者ユノ”に大期待です♪


拍手・コメントいつも感謝しておりますm(_ _)m
関連記事
スポンサーサイト



Comment

ドフンが懐かしく感じるね♪
テテちゃんおはユノ~~

地面にヘディングのボングンはユノの中のユノ自身のように観ていた私・・・
ユノが好きなのか?純粋で少しズレてるボングンが好きなのか?
真っ直ぐ前を見てるのに・・・なんで~~!!って思ってしまう展開にイラついて
当時のユノと重ねたり。。。

ドフンは。。。
もうユノと重なりすぎて。。。辛かった。。。(色んな意味で・・)
リアルタイムで観て(最初は何言ってるかわかんなくて・・心配かけました。ごめんね)
とても冷静に観ていられなかったけれど・・
ドラマ自体の展開もスピーディだったし共演者にも恵まれて・・良かったなぁ~としみじみ感じていましたが・・・
確かに・・時間的にも精神的にもユノにとってはキツかったのでは?と心配症が顔を出しました。。

テテちゃんの記事を読んでまた思い出しました。。
私は泣き虫なので・・思い出しただけでまた。。泣くし。。。


毎日暑いよね。。
お互い日産に向けて体調管理しましょうね^^V



2013.08.08 08:04 | URL | moko #- [edit]
またもやトップ写真の○○に目が・・
テテちゃん、素敵な記事の紹介ありがとね。
読んでいてボングンを演じて時の状況が頭をめぐり、
台詞の一言、一言がユノの置かれている状況と重ね合わせてしまった事など
今更、うるうる・・・
撮影はあちらの訴訟後だったのでいろいろ言われて、辛くて
ネットから遠ざかっていた事がありました。
韓国では3人を応援する一部ファン達の間で(ネットの書き込み情報で不確かですが)
「ボングンは視聴するな運動」みたいなの起こっていたようで、
少しは視聴率に影響があったのかとも言われてましたね。

>>昔から試練は人間を成熟させることになっている。分離した過程で自ら望んでいなかったブランク期間ユノはさらに成長することができたのである。
まさにその通りです。ブランクも無駄な辛い時間だけでは決してなかった。
ステージでもそうですが、転んでも、ただでは起きないユノ。

>>実質的に一人何役も演じるのとかわりなかった。。
この表現を読んで改めて難しい役所だったのだと思いました。
辛い経験も、楽しい経験も、痛い経験もユノを成長させてくれました。

>>演技者チョンユノに充分な期待をかけるだけの価値はある。
なんて嬉しいじゃあーりませんか(^0^)
2年間のお勤め前に、もう1本くらいいかがなものでしょうか?

最後の写真は私も脳裏に焼き付いて、台詞とは全く違った
いろんな思いが凝縮されてますね。


神様、仏様、サンタ様、
日産スタジアム、無事大成功に終わりますように・・

テルテル坊主様
2日間、夕方のお天気の方よ・ろ・し・く・ネ。




2013.08.08 11:15 | URL | ゆゆ #- [edit]
夏ユノ 爽やか~♪
テテさん こんばんは(^ー^)

またも、テテさんのステキなブログを読んで涙が…( ノД`)…
ドフンの「オンマ!」を思い出してしまいました。。
誰か…ハンカチを…

先週、なんだか見たくなって地面にヘディングを一気見した所だったんです~。たまに?なストーリーですが、ボングンの後ろにチラチラとユノが見える感じがして…。ボングン通してユノを応援してる気分でした。

ドフン演じたあと、なんだか最近のステージのユノの表情が多彩な感じがするのですが…!
どんどん進化するユノ…日産でも"魅"せてくれるかな?!?!
楽しみです♪
わ、私もてるてる坊主作ろう~
2013.08.08 22:42 | URL | ♪まめすけ♪ #SFo5/nok [edit]
宝物
ててちゃん、こんばんは。
私もテテちゃんのブログが歌手ランキング内に有って良かったと思います。
ランキング内のものしか見ない状況なので出会えてなかったですよ。
年齢も性別(オッサン化の甚だしい場合はどっちなの?)も超えた戦友ですね!
テテちゃんのサービスショットがもうね、オッサン化進むでしょ〜!
まだまだ少年のような細いユノたんなのに、目が行ってしまいましたユノパ!
空港ユノたんの髪を掻き上げる姿美しい指に視線が釘つけって思ったら、
寝ぐせ直してた?
お子ちゃまユノたん可愛いね!
野王がユノとペンにもたらしたものって大きいですね。
載せていただいた記事読みながら、これでユノペン少しは救われるっておもいました。
ボングン堕ちですから、ボングンドラマにはふれたくないって反応が悲しかった。
ドフンちゃん可愛いかったですが、まだちゃんと見てないのでどうこう言えません・・・・・・
ボングンは他の方も書いてらっしゃいますが、素のユノはこんな感じかな?と思ったり、
不幸に見舞われるボングンが切なかったり、
土下座をさせたあの俳優さんはいまだに嫌いです!
なぜか、演技が下手と言われてた前半のほうが好きで「あらよっ!」
記憶喪失中の天使が好きで好きで、エジャさんになりたかった!
ストーリーは確かに不自然で、打ち切りになってしまったので余計あれれ?でしたが、ユノたんを楽しむには十分のドラマでした。
ユノたんがあのドラマから得たものは多いでしょうし・・・・・・
お宝映像たくさんありますしね〜!
2013.08.09 00:24 | URL | ほっこ #jC3lbTKg [edit]
mokoさん☆
mokoさん、こんちちはです(*^^*)
ボングンの一生懸命さとか真っ直ぐさとか優しかったりするところが、本当にユノそのもので・・・
ちょっと感情に左右されすぎるとこはユノより子供だけど。
普段のユノよりずっと実際にいるあの年代の男の子に見えて、ユノとはちょっと違う感じで惚れてしまってました(*^^*)アラちゃんもいいけど幼馴染のヨニになりたいって方が多かったのでは~

でも展開が展開で、いろいろ理不尽だし悔しい展開が続きましたよね。
これはドフンの時もそうでしたが・・・何も知らないが故にずっと純粋で真っ直ぐでした。
それはそれでもどかしくて、気が気じゃなかったですよね(><)
そういう色んな想いはありましたが、2転3転する展開でドラマとしてはとても面白かったです。
なによりユノにとって大きく成長できるものになって良かった!

mokoさん、私はめったに泣けませんが、泣き上戸の多いユノペンさんがとっても好きですよ~(*^^*)
2013.08.09 09:41 | URL | テテ #- [edit]
拍手コメ・ゆの*さん☆
ゆの*さん、ありがとうございますヽ(*^^*)ノ
いいんですか、戦友と呼ばせていただいても!!
かなーり心強いです(*´▽`*)
私のブログはほんとに人に恵まれてて・・・
まあ、彼らがああいう人柄だから当然かもしれませんがペン世界もいろいろありますもんね(苦笑)
こんなにユノへの想いを同じくする方たちとユノについて語れるだけでも幸せですもん。
いつもタラタラ長いですが、しっかり読んでくださるし・・・
私がブログやってなかったら吐き出しどころがないから欲求不満でパンクしてた気がします。
続けていけるのもみなさんのおかげです。
ブログって自己満足の部分もありますが、やっぱり読んでくださる方いないと書きがいがないですから^^
ゆの*さん、これからもユノユノよろしくお願いします(*´∀`*)
2013.08.09 10:07 | URL | テテ #- [edit]
ゆゆさん☆
ゆゆさんは、リアルタイムであの頃を過ごされたんですよね。
私は5人時代からのトンペンさんのブログを追うことで、当時の状況を知ることが少し出来ました。
それを読んでるだけでも辛くて辛くて、どうしてって気持ちでいっぱいになりました。
ユノとチャンミンの活動が増えるたびに、姿を見せてくれることとステージに立ってくれることに感謝されていて・・・
私がもっと昔からユノを知っていたら精神的にものすごく参っていただろうなぁ・・・
それでもずっとついて行ったゆゆさんたちを尊敬しますよ!

>ステージでもそうですが、転んでも、ただでは起きないユノ。
これ、すごい上手いですね!ゆゆさん!^^
そうです!派手に転んだって、華麗に立ち上がるのです!!
失敗も、それを逆に利用してさらに大きくなっていけるのがユノ。
今の東方神起があるのはまさにそういうことですよね!

また俳優ユノユノを見たいなぁ~
近々ありますかね!?次はドフンともボングンとも全然違う役がいいですね!
いろんなユノが見たい~♪
その前に日産!!私もとにかく無事に終わることを祈ります・・・!!
・・・サンタさん(笑)
2013.08.09 10:28 | URL | テテ #- [edit]
♪まめすけ♪さん☆
まめさま、こんばんはでゴザイマス!
はい、どうぞハンカチです!10枚くらいで足りますか?もちろん全部イチゴ柄ですから~♥

氷の心(笑)の私も、あの「オンマ!」だけはもう条件反射で涙が・・・
ドラマでこんな悲しい展開あったでしょうか!!
ドフンもあまりにかわいそすぎるけど、残されたヌナがもう・・・!(つд⊂)
だめだぁーーー!!!もう完全にトラウマに!!(笑)
最期を知ってから序盤の可愛いドフンも、「こんないい子があんなことに・・・」って
見てしまうからもうダメです(;_;)

ボングンはユノとの境界線が時々見えなくなる感じでしたが、記事にもあったとおりドフンは完全にドフンでした!ユノの影はそんなに見えなくて・・・本当に役者としての腕をあげたんでしょうね!
まめさんのおっしゃるとおり、野王後はライブでもさらに表情に深みが増した気がします!
日産、エイネ、SMTでもそれを十分に発揮してくれることでしょう!
ユノユノ、ファイティ~~ン!!ヽ(*´∀`)ノ
2013.08.09 23:41 | URL | テテ #- [edit]
ほっこさん☆
私もほっこさんにお会いできたこのランキングに感謝ですよ~(TдT)
そうじゃなければ見つけていただくのは5年後くらいだったかもしれません(笑)
本当に立ち上げ当初からお世話になっておりますm(_ _)m
性別はですね・・・女性とおじさんの間を行ったり来たりしてる感じですからね・・・
よくおじさんのほうに振り切れたりしますけどね・・・!
ユノたんが性別超えた存在なんで、ユノペンそこのとこを行き来できるというスキルが自動的に備わるということでよろしいでしょうか?

最初の写真はほっこさん大好物の若ユノたん連れてきましたよ~(笑)
この頃も惜しげなく足を出しとったわけですねけしからん。
そしてどうしても目が行くユノパ!←いいですねこれ^^ファミマ!とか、ユニバ!みたいなものですね♥

そしてほっこさんのボングンですよ(-^〇^-)
本当にユノペン的お宝いっぱい!私はボングンの素直じゃないとこと優しいとこが大好きでした~!
あの記憶喪失の回は伝説ですよ・・・!
もう鼻血なくしては見られません!!驚異的ですあの天使っぷりは。
そしてドフたんも十分天使です。最後にはちゃんと天界に帰りましたから、安心して見てください(ToT)
2013.08.09 23:55 | URL | テテ #- [edit]
テテちゃん^^

職場で病欠が出て、人がたりないから忙しくて目が回りそうで\(◎o◎)/!
でもでも・・・テテちゃんのブログにいつも癒され、元気もらってるよって言いたくてコメントしにきました。
テテちゃんの、ユノへの真っ直ぐな愛情がすご~~く伝わってきて心地いいの。
ブログの背景のタクダさん?まで、ほっこりさせてくれるの(笑)

ボングンを想うと、やっぱりその時のユノをとりまく状況がいかに辛く、厳しく、理不尽だったか。。。と思いだされます。
心が折れそうになったこともあります。
でも、ユノが「いつも自分の心にはボングンがいます」と言うように、私達ファンにとっては本当にかけがいのない「宝物」のドラマでした。

ボングンのキャラクターがユノを救ってくれたと思っています。
あの時は、たとえアラちゃんでも、ユンジちゃんでもいいから、ユノの心を癒してくれる女性の存在がいてくれないかな。。。とさえ思ったくらいです。

・・・でもね、内緒の話、ボングンイベで、アラちゃんの顔があまりにも小さくて可愛らしく、ユノより流暢な日本語にびっくりしたと同時に、「やっぱりお前には渡さない・・・・v-17」と嫉妬メラメラ状態の感情になった心の狭い自分がいましたとさv-42

「夜王」は初めて最初から言葉も分からないのに、パソコンにかじりついてリアルタイムで見たドラマでしたね。
どうか成功してほしい気持ちが半端なくありました。。。
私もドフン最期の時の「オンマ~」は忘れられないし、早く泣くゲームやったら勝てる自信あります!!ヌナの笑顔が素敵だったしね~~。

とにかく常に努力することを怠らない、有言実行の最高の私達のユノ(*^^)v
結果が出ようが出まいが、共演者の方達には必ず好感を持ってもらえるユノの人間性は素晴らしいですね。
でも本当に「夜王」での素晴らしい先輩俳優たちのお力で演技者ユノを引き上げていただけてありがたかったね。視聴率も良くてユノペン救われました。

「もっと知りたい! 韓国TVドラマ」雑誌で共演者がユノについて語ってくださってるよ!ぜひ見てみてください(*^。^*)

なんだか、頭がぼーーーっとしるから話がまとまりませんが、とにかく私達ユノを応援し支えて行く「戦友」でよろしくです~^^

明日も頑張るね!!テテちゃん背中押しておくれ(泣)
2013.08.10 01:10 | URL | てぷこ #- [edit]
うれしいですね
テテさん、こんにちは
言いたいことがあり過ぎてまとまらない~

どの写真のユノも可愛い可愛い
同じポーズでも以前のはまだ青い感じが。それもまた良いです

野王の記事うれしかったですね
客観的に冷静に評価しながらそれでも高く評価してくれているのがうれしい
私が1番うれしかったのは最後の部分

>チョンユノがひとりの俳優として独り立ちする道は彼が東方神起として歩いてきた道のごとく険しいかもしれないが、彼が俳優として期待される点はまさにこんな人並み外れた発展があるからではないかと思う。

やみくもに持ち上げるのではなく、ユノの一番いいところをはっきり言ってくれている
ユノのこれからに自信の持てるコメントじゃないですか?

私もテテさんと同じく新しいファンでボングンを見る前に評判も知っていたから
初めからちょっと辛口で見るところもありました
でもね、初回から「違う!下手じゃない」と思いましたよ
確かに初登場の場面からして力入り過ぎでああ~と思うっところもありました
けれど、バスから降りてマンUで活躍するスターの写真につっかかってから一転
「うらやましいぜ」と本音を呟くその一瞬の空気の変え方、表情
後にエジャさんに「悪いヤツだったら嫌いになる?」と聞くシーンの1連の表情とか
演技に慣れないとかセリフまわしとか難はあっても、これは天性の能力だと思いました
技術は経験で身に付けていけばいいと
ユノにチャンスがほしかった。かっこよさを見せるより勉強になる作品が

だから野王の出演はうれしかった~。あ、もちろんかっこよかったけど
難しい役でいろいろ心配はあったけど、成功した時得られるものの大きさを考えると楽しみの方が大きかったです
そしてウリユノは見事に期待に応えてくれました
泣けて泣けて辛かったですけどね
それはユノ一人の力ではなく、スタッフさんや先輩俳優の助けがあったからこそですけど
それもユノがこの記事に書いてあるような人だったからではないでしょうか
やっぱり素敵な人ですよね

だらだらと長くなっちゃいました~ごめんなさい
「戦友」。なんてうれしい言葉
ずっとテテさんと皆さんとユノ愛を語っていけたら幸せです

最後にコメ欄お借りします
ほっこさん
私も前半に好きなところが多いです
ベタなシーンでしたけどオ・ヨニちゃんを姫抱きして階段を上るシーンの優しい表情とか声大好き(*^_^*)
2013.08.10 11:13 | URL | キサラギ #Edyar.dM [edit]
てぷこさん☆
てぷてぷ、てぷこさん!
忙しさに目を回しながらも遊びに来てくださってありがとうございます!!
そんなてぷこさんのお力にちょっとでもなれてるなんて、幸せの極みでございます~!!
やっぱり好きなことを語ってる時が一番楽しいものですしね!
私もブログ書きながら、ストレス発散したりユノに癒されたり、コメ見て力を頂いたりしています(*^^*)

しかし、ブログの背景の動物は“アルパカ”かと思われます( ´▽`)
ラクダ・・・おしい!(笑)

てぷこさんもあの時期をユノと過ごされたんですね。
ボングンがユノを救ってくれたわけですか・・・決してあの時にこのドラマをしたのは無駄じゃなかったわけですね!あの役はユノにぴったりですもん。あの時の共演者の方ともかけがえのない関係を築けたみたいですし!
どんな時でも多くを吸収して成長するユノはやっぱり人として凄いです。

ボングンイベにも行かれたんですね!
そしてアラちゃんに・・・(笑)日本語流暢なの意外です~☆
ユノがお世話になりましたが、やっぱり渡したくないですね!!友情と恋路は別物なのです(☆o☆)

雑誌情報ありがとうございます!!
とりあえずネット上で少し読みましたがもうユノって・・・!!。゚(゚´Д`゚)゚。感動・・・!
なんでこんな人がいるんでしょう?奇跡の存在です・・・(;_;)

最後に背中をどーーーーん!!(ノ゚▽゚)ノとしてきましたよ~!!
ユノはぽんぽんって優しく背中叩いてくれてますよ~!!お仕事頑張ってくださいぃ~!!
2013.08.11 02:13 | URL | テテ #- [edit]
めちゃいい記事があがってますね(≧∀≦)地面にヘディング私もあの時のユノ大好きです(●´ω`●)
話の内容は、もうちょっと考えようよ。って感じでしたがとにかく、ユノのお姫様抱っこしながら階段上がる時とかずぶ濡れでタクシー止める時とかドキドキがスゴかったですよ!
視聴率野王の時皆さんが気にされてる感じで、野王の時の方が心配でしたね私は(´▽`)
でもドフン見たら可愛いすぎて、そんなの吹っ飛んじゃいました(笑)
なので、あんま考えてなかったですが、こうやってユノが頑張った事が沢山の人達の考えを変える瞬間を感じると本当にスゴい人だなと改めて思います(>_< )
これからもユノのやりたい事ドンドンやってほしいですし、自分も頑張らないと(*´▽`*)
そして、テテさん(●´ω`●)テテさんのブログ超楽しいのでいつも元気もらってます!
仕事忙しいと思いますが熱中症に気を付けて頑張って下さい(*゚▽゚)ノサランへ(*´▽`*)
2013.08.11 13:43 | URL | まるも #- [edit]
お恥ずかし~~v-15

またまた来ました・・・
自分のコメント見直して誤字多くてお恥ずかしいですゥ~~。

「ラクダ」が「タクダ」になってるし(←そ~だアルパカよね♡)
「野王」が「夜王」になってるし・・・(←そっちじゃないでしょう♡)

リリイベ時の脳を海外に置いてきたユノ状態ですなv-37

明日頑張れば4日間お盆休みです!!
テテちゃん、背中に波動を感じたわ(笑) どうもありがとう♪
日産スタジアム、一緒に応援頑張りましょう~~~~(^-^)
2013.08.11 23:43 | URL | てぷこ #- [edit]
キサラギさん☆
キサラギさん!私も記事の最後すごく嬉しかったですよ!
ちゃーんとユノのこと見てくれてる方が書いてくれたんですね。
何も知らないのにただ批判したりする記事も多いから本当に嬉しいです。
人並み外れた発展ですか・・・
あの短期間でユノは目に見えて良くなっていきましたよね。
最後の方のダヘに疑惑を持ち始めてからが特に良かった・・・!
ユノの部分はひとつもなく、完全にドフンと一体化してたと思います。

「韓国ドラマ」の雑誌の共演者インタビューも見ましたが、
ユノの人柄がああだからこそ、アイドル出身の新人俳優のユノにあんなにも良くしてくれたんでしょうね。
スタッフさん達が素晴らしい人たちであったことにも感謝したいです。
何よりユノのためになったことが、ユノペンとして幸せを感じます。

ボングンの、「僕が悪い奴だったら嫌いになる?」というところですが・・・
もうあの時の表情や目は、最初見た時も衝撃で(><)たしかキャプして貼った覚えがあります。
なんて綺麗な目なんだろうってもうあれから虜ですよ~~~

あ~語ると長くなりますね(笑)
私もキサラギさんとずっとユノ愛語っていきたいです!!
戦場ではへなちょこな奴ですが、これからもよろしくお願いします(*^^*)
2013.08.12 11:07 | URL | テテ #- [edit]
まるもさん☆
こんにちは~☆
忙しいのにコメントありがとうございます(*^▽^*)

ボングンは恋愛ドラマだから、ドキドキするとこたくさんありましたよ~!
しかもユノがいつもより身近に感じれて、実際に近くにこんな男の子いたら・・・!という妄想しまくりました(/ω\*)
絶対好きになる!そして告白してフラれたい!フラれた女として記憶にとどまりたい(笑)
ツンなボングンでしたが、優しくて良い子でしたもんね。妹とのやり取りも可愛くて・・・
階段のぼるシーンはあんなことされて好きにならないわけないだろという感じでオガムジャちゃんに同情しました(^^;
実際のユノも鈍感らしいですから・・・きゃわゆ~(* ̄∇ ̄*)

ドフンの可愛さは、命の危険レベルを軽く超えてますよね!
特に序盤・・・萌え吐きが止まらなかったですよ!!
でもまるちゃんの言うとおり、ユノのやりたいことはどんどんやってほしい!
体がいくつあっても足りないだろうけど、なんでもやらしてあげたいなぁ~~

では、暑いけどまるちゃんからのサランへで元気でました(*^^*)
サ~ランへ~~~ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゚'・:*☆
2013.08.12 11:23 | URL | テテ #- [edit]
ども、こんにちわ^ ^

遅まきながら、おぢゃまさせていただきました。 ブルーストライプゆのたんの写真を、スマホで観ていたらば、どーしたことでしょぅ… 拡大になっちゃって… え、そんなとこが、どアップ… きゃー\(//∇//)\


とヨダレをふいたのも束の間、読み進むうちにうるうる。 単なるいちファンにすぎない私ですが、当時、何が起こったのか理解出来ず、ただ大好きな東方神起の行く末が心配で、貪るように情報を漁っていました。 結果、知る必要の無い情報やら、定かではない情報に踊らされ、疑心暗鬼になってしまいましたよぅ。 そんな時に撮影されていたボングンちゃん。
わからないながらも、初めてPCでタイムリーに観るという経験をしたにもかかわらず、途中で断念、ちゃんと観る事ができないまま現在に至ってます。 DVDも手にしているのに。
自分が勝手に辛くなってしまって、おバカですね。 anation の舞台裏で、いくら食べても痩せてしまうんですよ〜と言いながら、ユノくんがあんなにがんばって撮影に挑んだボングン。

でも、ここにおぢゃまして、あったか〜ぃ愛のお風呂に浸かったら、今、すごーく、ボングンちゃんが観たくなりましたよぅ。

ちなみに、野王は、iphone で、完全視聴できました。 序盤こそは、ドフンたんにイライラしちゃいましたが、もぅその後ののめり込みようは、ローリングストーン。
オンマ〜に涙腺爆破されました。

あぁ、早く仕事終わってボングンたゃんに会いたいよぅ〜

長々とごみんなさぃ。
2013.08.12 19:23 | URL | min #- [edit]
拍手コメ・マチ**さん☆
いつもコメントありがとうございます(*^^*)
最初の写真見つけたとき衝撃でした。
ユノ、けっこう昔から惜しげもなく見せてきたのねと・・・!
男子とは言えアイドルはあれくらい当たり前なんでしょうか?!
ユノ以外の男の太ももには何にも感じませんが、今回の今とは違うまだ成長しきらない腿の感じもたまらんのです!!

TIMEリリイベはユノ本人が言うとおり脳を置き忘れてきたようなぽわぽわぶりだったんですよね。
私はそりゃ疲れてるよなぁと、でもぽわぽわユノはとんでもなく可愛いよなぁと、レポを読んで想像してました。
実際見た方はちょっと見てて辛いものもあったんですね。
大きな仕事を終えて(撮影終わってましたよね?)ホッとして力抜けると緊張感が取れるので余計に体に来ますもんね!

ユノは体力の鬼みたいなイメージもありましたが、オフショなどで脱力してるところ見ると面倒見たいなぁって思います!!
赤髪さん、ほんと羨ましい(´∀`)
近くにはいけないけど、ずっと応援していきたいですね!
2013.08.12 23:31 | URL | テテ #- [edit]
てぷこさん再び~☆
大丈夫ですよ~~
私なんて誤字脱字の嵐ですからね~~(^^;

タクダもなんとなく伝わりました(笑)
なんかラタタみたいでいいですね(*´▽`*)
らったったった、ぶんぶぶ~~ん♪
2013.08.12 23:39 | URL | テテ #- [edit]
minさん☆
minさん、こんにちは~!
あの若ハイカットユノを見て拡大してしまうのはユノペンとして正しい姿だと思います~!
どうぞどうぞ思う存分拡大してやってください!
でも私はしませんけどね・・・・あれ?おかしい。ゆ、指が勝手に・・・!

ボングンは私も当時のファンなら辛くて見てられなかったような気がします。
そういう方も多かったでしょうね~
話の内容的にもすごいユノとかぶってたり、かわいそうだったり・・・
ドフン見てても、もう毎回しんどくてしょうがなかったりしましたし。
でもユノは自分の為に試練は真正面から挑んでいくほうでしょうし、
野王でその結果をユノやユノペンさんと一緒に見届けられて良かったです。

minさん、長文大歓迎なのでまたたくさん語ってくださいね~☆
2013.08.14 17:05 | URL | テテ #- [edit]

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://coronastar.blog133.fc2.com/tb.php/223-91765b7a