fc2ブログ

ユノユノ言ってる毎日
アジアが誇る唯一無二のパフォーマンスグループ・東方神起の活動を応援し愛を語るブログです。ユノの人柄とダンスに溺れまくっているユノ溺愛ペンです。

アルバム『TREE』全曲感想

この時のユノ、素敵でした♥

o0520072012863703619.jpg

ピンクというかもう白に近いこの髪色が、フォーマルに合うなんてさすがユノ(*^^*)

o0500062412863713885.jpg
笑ってますよ(*´▽`*)ユノが楽しそうで嬉しかったです!


そして・・・
『TREE』が発売されました!!

祝☆初動15万超!!

きましたか!?きましたよ!!
ずーっと聞いています(*´▽`*)いや~いいアルバムだ!!
気持ちが新鮮なうちに感想をばばっと書き留めておきます。

オフショやMVはまだ見てません!これも楽しみ♥

感想の長さが私の好みによって極端に変わります。ここは遠慮せず正直にいきます(笑)
あくまでわたしの好みです^^
なんでこの曲の良さがわからないんだー!ってご意見は受け付けます~(^^)v


そして大好評の日経エンターテイメントですが、その評判通りインタビューが濃くて良かったです!
『TREE』このアルバムを聞く前に、日経エンタを読むことをおすすめしますよ~

お互いの声について分析してたり、褒め合ってたり。日本についても話してくれてますよ。
面白かったのが、ユノの言葉に対して、みんな「??」ってなって、そこで話が終了したというとこ(笑)
想像できますよね。ユノらしくて愛しい(*´▽`*)
それをそのまま載せられるところが、この時の雰囲気の良さを表してると思います。

今自分たちに足りないものはと聞かれて、「年輪」ってユノが答えてました。
これから時間をかけてもっともっと深みを増していくんでしょうね!


JOYサウンドのHPにも、ちょこっとインタビューがのってます。あのユノの笑い声についても触れてますよ~
JOYサウンドHP



I love you -Introduction- [1:42]
作詞・作曲・編曲:山本加津彦
最高の1曲目です。引き込まれます。詳しくはフルのところに書きますね。


Champion [3:51]
作詞:H.U.B.、作曲・編曲:Sean Alexander・Jeremy Thurber
一曲目からのこの曲ですか!今までどおりだったらこの曲でライブが始まりますね。
チャンピオンなんてかっこいいじゃないですか。歌詞も二人のことを言ってるように思えます。
ユノがよく言う「自分が一番」と思って思い切りカッコつけて歌う曲では。
合間合間に入る英語のラップがかっこいいですね~(かっこいいしか出てこない~)
あんなにたどたどしく日本語喋る、ユノのこのラップの気持ちいい小気味よさがたまりませんね。
ベタにこの曲でボクシングをするところを見てみたいな~なんて。


Breeding Poison [3:56]
作詞:H.U.B.、作曲・編曲:Lasse Lindorff・Daniel Rothmann・Harry Wilkins
やられたー!この展開にやられました。
だんだんスピードアップしてくなんて面白い~!
ライブではぜひこの最初の二曲は離して欲しいです。身がもちません。
だって絶対ダンスだってかっこいいですよ。そりゃもう死ぬほどに!息できなくなりそう。
4分弱なんてもったいないからぜひライブではアレンジして長めにやっていただきたい。
サビで徐々にスピードアップしたり、二番でいきなりテンポアップするところはバンドのさじ加減だろうから、
きっと彼らの腕の見せどころですよね!そう言う意味で演奏してる方もすごく楽しそうな曲です。


愛をもっと [5:51]
作詞・作曲・編曲:山本加津彦
山本さん、いいわぁ~~~~~
『シアワセ色の花』もそうですが、言葉がストレートで入ってきやすく、しかもゆっくりなので2人が気持ちを込めやすいのではという印象です。
そして、日経エンタで言ってたユノがガイドボーカルをもらったというのがこの曲ですかね?
それを差し引いてもこの曲がすごく好きです。
2人に歌ってもらうという前提で書いてるみたいなので、とても声質が合ってる気がします。(もちろんチャンミンもですがこの曲は特にユノに)
若干女性にはキーが低いかな?
雑誌『Ray』で、二人とも一番のお気に入りにこの曲を上げています。


Cheering [4:19]
作詞・作曲・編曲:井上慎二郎
サビが爽快感あっていいですね。歌詞が前向きな応援歌なので、これを聞いて励まされた方も多いのでは!
曲としては、少々展開的に古さを感じる部分もありますが、ライブで大きく化けそうな曲です。
二人にはとびきりのキラキラ笑顔で歌ってほしいなぁ~♪


Something [4:02]
作詞:ユ・ヨンジン、日本語詩:H.U.B.、作曲:ユ・ハンジン, ユ・ヨンジン、編曲:ユ・ハンジン
あれだけ聴いた曲なのに、TREEの収録曲として聞いたらなんて新鮮なんでしょうか!
細かいとこは割愛しますが、全く初見の、しかもファンじゃない人が聞いたらかなり意外な曲なのでは。
いい感じに浮いてます。いい意味で東方神起っぽくないなぁって裏切ってくれる曲ですね。


Good Days [6:14]
作詞・作曲・編曲:井上慎二郎
これも6分超えですが、安定感がありますね。これもライブでのパフォーマンスを期待したいです。


Hide & Seek [5:18]
作詞:H.U.B.、作曲:近藤薫、編曲:井上慎二郎
はい!!やっぱりいい曲ですねこれ!!
攻撃的な感じのイントロと冒頭の「oh~oh~oh~」ですでにインパクト大です。
サビのハモりっぷりも気持ちいい。男性のかっこよさが溢れてる曲だと思います。
こういうロック調のはチャンミンの声が最高にビタっとハマりますね!
でもでも、ユノのちょっと渋さを感じる歌い方もたまらないんですよ。
大サビの2人のセクシーかすれ声もすんごくいい~(><)


信じるまま [3:14]
作詞:H.U.B.、作曲・編曲:Steven Lee, ドリュー・ライアン・スコット
なんだか『Y3K』の世界観に似てますね。
ライブパフォーマンスもかっこよさそうです。
“倒れるまで~×3”の裏の変声器にかけたみたいな声(ユノ?)が楽しい。
そういえばここまで、というか全編通してH.U.Bさん作詞だらけですね。すご~!
どの曲もコロコロ転がるように日本語と英語が次から次へとうまいこと組み合わされて・・・
しかも女性らしいですね。こんなかっこいい歌詞ばっかり書くなんてどんな男前な姐さんなんでしょ!?
SMでも女性の作曲家の方が頑張ってるし。なんだか応援したくなりますね♪


SCREAM [3:44]
作詞:H.U.B.、作曲・編曲:hitchhiker
作曲は韓国の方です。すごい単純なリズムが最初から最後まで繰り返されるだけなのに、飽きません。
ホラーな曲調にチャンミンのスクリームが映えてます!
ダンサーさん含め二の腕祭りだった曲ですね。日産だけの披露になるのはもったいないので、今度のツアーでも男らしさ炸裂のパフォーマンスを見せて欲しいです。


Crazy Crazy Crazy [3:57]
作詞:H.U.B.、作曲:Steven Lee・Andreas Stone Johansson・Fredrik Hult・Andreas Oberg、編曲:Steven Lee・Andreas Stone Johansson
サビの爽快感はアルバム1です。ライブで最高潮に盛り上がるんじゃないでしょうか!
中毒曲になりそう。
チャンミンの操り人形な声も面白いんですが、ここはユノペンの私。もうこの曲のユノの声が可愛くてたまりません・・・!可愛くって可愛くって!共感率は低いと思いますがいいんです!!(しかもユノに怒られそう)
私の中で、ユノの声がとてつもなく可愛く聞こえる曲が何曲かありまして・・・
『Eazy mind』でもその片鱗を見せていたんですが、『One More Thing』のユノサビパートではもう完全に可愛すぎた。
あとそれ以上にたまらないのは『Gorgeous』で、今回の『Crazy~』も、“I cant say No あーはー”から可愛さが爆発してます。もちろん本人は可愛さを目指して歌ってるんじゃないでしょうけど・・・ユノの可愛い歌声フェチです。変な癖もっててすみません(笑)
しまった、話がずれた!
あ、この曲もバンドの演奏がめっちゃ楽しそうです!!生音楽しみ!


OCEAN [5:14]
作詞:H.U.B.、作曲・編曲:井上慎二郎
これも感想は割愛します。
この曲は次のツアーで生き残ってるでしょうか?いや、腹チラしてぴょんぴょん跳ねるユノがみたい。
もっともっと回して!ずとずと、回して!楽しく回して!


TREE OF LIFE [5:38]
作詞・編曲:井上慎二郎、作曲:Anders Grahn・Carlos Okabe
アルバムのリード曲となる壮大で重厚なバラード。
冒頭のなんともいえない、優しい音はなんなんでしょう。聞いたことがない音です。
にしても、ひくい。最初からすごーく低いです。でもとても二人の声が気持ちいい低音です。

いろんな雑誌で「この曲の歌詞が難しかったから理解できるように努力した」って言ってますね。
TONEの『Weep』、TIMEの『In Our Time』ときて、さらに難しいテーマになってます。
私も最初難しいなぁと思ったんですが、雑誌でユノが絵本の「おおきな木」に例えていたのでなるほどと思いました。


残すはあと1曲。そして、『I love you』です。
このアルバム全体をサーカスの公演に例えるとしたら、この曲は壮大なクライマックスのエンディングテーマになるんですね。どれもこれも違うジャンルの、見るものを驚かせたり感動させたりする魔法みたいなショーが終わり・・・

次の曲でサーカスの出口に立つ2人に、ひとりひとり見送られるわけです。


Good-bye for Now [3:52]
作詞:井上慎二郎、作曲:Katerina Bramley・Obi Mhondera・Tim Hawes
初のレゲエ調の曲。明るいお別れの曲。楽しかったね。また来てね。
そういいながら彼らから笑って風船を渡されるんです。
その風船をぷかぷか浮かせながら、楽しかった思い出を振り返りながら家に帰ります。
ちょっと寂しいけど、絶対にまた会えるから・・・

何が言いたいかというと、とてつもなく複雑な気持ちにさせてくれちゃいます。この曲。
冒頭のまるで子供が元気良く歌うような「ぶん・ぶぶん、いえい。ぶんぶぶん」
何が始まったのかと。
よく聞けばユノの声で。
歌詞の内容を追ったら悲しくなるから、いつもの通り明朗に力強く歌うチャンミンの声や、楽しそうに「るぱっぱ~」って歌ってるユノの声に集中するんですけど。
最後の笑い声でその努力も全て無駄に・・・

自分の感情を入れとく箱の容量を100とするなら、あの笑い声を聞いてユノへの愛しさが500くらい箱を飛び越えて溢れてきて、その後箱の底からむくむくとどうしようもないくらいの悲しさと苦しさが出てくるから、それをなんとか底に押し込めようと、ぐいぐいとするんです。
そんな曲です。

夜とか、弱ってる時に聞いたらちょっとやばいです。。


I love you -Full Version- [4:44] (Bonus Track)
作詞・作曲・編曲:山本加津彦
最後に、イントロと、ボーナストラックにはいってるこの曲です。
ラストに持ってきましたが、もうこのTREEはこの曲にほぼ心を持ってかれました。
絶対にフルで聞いていただきたい。

この曲(『愛をもっと』も)に関しては、山本さん自身がブログで語ってくださっています。
まだの方は是非こちらからどうぞ・・・→山本加津彦さんのブログ

本当に素敵な曲をありがとうございました。
余計なことを考えなくても、ユノとチャンミンの声と、山本さんのピアノと、メロディと言葉。
それがそのまま体に染み渡るようです。胸が締め付けられます。
ユノ、私はこの歌からユノの年輪を感じるよ。
チャンミンも一緒に、普通よりずっと分厚い人生を歩んできた2人と、強烈な想いを込めた山本加津彦さんの年輪を深く感じます。
この曲を必要とする多くの人にこの曲の想いが届きますように。私も祈らせてください。


余談ですが、東方神起のドラマタイアップはどうやって使われるのかいつも異様に気になる私。
さっそく録画予約しときました・・・!

【東方神起『TREE』収録曲『I love you』タイアップ】BS日テレ2週連続スペシャルドラマ
◆松本清張「球形の荒野」3/9(日)21:00~22:54
◆松本清張「わるいやつら」3/16(日)20:00~21:54



ああ・・・客観的に感想書こうと思いましたが、ダメだった!!!
だって、感動したんです・・・!!
アルバム聴いてこんなに心を動かされたのは久しぶりですよ~(;_;)


ユノ、チャンミン。いいアルバムができたね。
毎日ライブを思い描いて、ずっと聞くからね~!














みなさん、大丈夫ですか??
泣き虫ユノペンさんたち(大好きです)がちょこっと心配ですが、このアルバムに出会えてよかったですよね(*^^*)

関連記事
スポンサーサイト



Comment

テテさま初めまして
ユノの笑い声のくだりでチャミペンですが涙腺崩壊e-445してしまいました。
語いの豊富さと的確な感想、勉強になりました。←性格で堅苦しくてすみませんe-351人それぞれ好みは、あるようですが私はTREEのアルバム好きです。アリーナ楽しみです
2014.03.06 11:54 | URL | 檸檬 #JalddpaA [edit]
日経エンタ‼︎
読み応えありましたね!
‘当人の言葉をさえぎる勢いで弟自慢するユノ’とか分かる分かる〜って^ ^
東方神起村もぜひ作っていただきたい。
ユノが畑耕したら、「こんにちはミミズさん♪」とか言いそうですね^^;

今回のアルバムは名曲揃い❤️
その中で私は、ベタに『TREE OF LIFE』に一番グッときます。
この曲聴いてるとスゴく温かいもので満たされていく感じがするんですよ。
あぁ私たち愛されてるなぁって。
こんなにアーティストとの絆を感じられるのはトンが最初で最後かも。

で、『Good-bye for Now』ですよ、例の。
もうこの曲、明るい曲調だけに感情の持っていきかたが分からない(-_-)
でもやっぱり悲しくてポロポロ泣きながら聴いてたら最後のユノの笑い声…
も〜どうしたらいいんですかテテさん‼︎
ユノがあったかくて可愛くて切ないです(/ _ ; )
ライブで聴いたらどうなっちゃうんだろう私…
2014.03.06 14:55 | URL | けあらし #- [edit]
愛をもぉっと、愛をもっぉと
テテちゃん、感動 感動。胸がいっぱいに・・・・
このアルバムだけで言えばTIMEより好き??かも
新曲がたくさんあって、凄く新鮮で愛が溢れてる。

愛をもっと
「愛をもぉっと、愛をもっぉと」ユノの声が頭から離れない。
ヘッドホンで聴いてたから余計に・・・・
日本語はすうっと入ってくるから、歌詞を考えるというより、
心にストレートに響いてそして揺さぶる。

I love you -Full Version-
イントロの優しくシンプルなピアノと二人のハーモニが綺麗で心地よくて、
心に染み入る。
だーい好き。やっぱり私には日本語だ。

Good-bye for Now
いつもはユノの特徴ある楽しそうな笑い声が大好き。
でも、この曲の最後の最後にもってきて
ユノの大好きな笑い声でまさかまさかの・・・・
京セラで堪え切れずに涙を流しながら、
一生懸命笑顔でバイバイしようとする私。
ユノは「みんな笑って。さあ、笑ってバイバイしよう
・・又、ここで合えるから」と
大きく手を振りながらはけて行き、姿が見えなくなってしまう。
そしてトンペン大号泣。隣の人と手を取り合って大号泣。そして放心状態。
そんな様子を想像してしまい、Xデーがそれほど遠くは無い事を思い知らされたようで、しかーし、うるうるしながら聴きまくってる。
 
どんなダンスを披露してくれるのだろうと期待MAXな曲もたくさんあり
いまからもうすでにテンション上がり気味ですが、相変わらず落選メールが
続々おいでになり、今ところ1回のみが悲しすぎる。
何十万というチケットは何処に~~~~~~~~お~いチケットや~~~い
2014.03.07 11:05 | URL | ゆゆ #- [edit]
神アルバムTREE (*^ー^)ノ♪
テテさん、私いつにも増して二人のハーモニーの美しさとその癒し効果に魂揺さぶられてます♪
I love you-fullは畏敬の念を抱かせる程胸打たれて、人生の終わりはこの歌で送り出して欲しいです☆
Champion、Breeding Poison 、信じるまま(Hey!にクラッ。ユノのチュッも要る!)はコンサートの期待高まりますね♪ドヤドヤでお願いしたいです。
愛をもっとは込み上げてくる物あって歌えないし。
Cheering は清々しくて、大声で歌うとスッキリ!
そして、感動大作TREE OF LIFEの映像の美しさは何ですか?あれ流してたら空気清浄機要らんでしょ!
Good-byeの笑い声はEASY
MIND超えた!あそこだけの2時間CDオフショ付き下さい。あの天使のコロコロ笑いで何とか生きていける気がする。でも、あの歌詞はダメ↓もうどうしたらいいんだろ。テテさんの箱分かります。それでも、ユノを、東方神起をこんなにも好きになれて良かった。
オフショでキュン死!私はWHITEの萌え袖になってユノに噛み噛みされたり涎拭いたりされたい!(頭大丈夫です)

歌詞覚えてくれたユノとチャンミンに感謝(*^-^*)
ユノたんをもっと
テテちゃん、こんばんは。
私は感想をちゃんと書けるほどには聴いてないのですが、
車の中で聴いたI Love youには泣けましたよ、泣かされましたよ〜!
これをライブで歌うんですよね?(当然でしょ)
どうしましょ、タオルタオルバスタオル!
ただ、どのCDにもフルバージョン入れて欲しかったな、出だしユノたんなの二番ですものね。
「愛をもっと」は頭の中で何度も何度も繰り返されます。
両方とも想いをストレートに伝えていて、ロマンチストのユノたんは特に満足でしょうね。
ユノたんの口からこぼれる言葉は優しく温かく包み込みます。
井上さんの歌古いってどこかで見ましたが、
私自身が古いのでなかなか馴染みますよ〜!
やはりしばしのお別れのためのアルバムなんですね、
温かい言葉を、優しい歌声を、真心を残して、
「少しだけ待っててね、寂しがらないで心は側にいるよ」ってことですね・・・・・・
写真のユノたんお人形さんみたい、髪色のせいかな今回西洋人形の可愛子ちゃんです!




2014.03.08 01:39 | URL | ほっこ #jC3lbTKg [edit]
檸檬さま☆
檸檬さん、はじめまして(*^^*)

あの笑い声は完全に反則ですよね・・・
ユノらしくて、あまりの可愛さに笑えてくるんですが同時に悲しい・・・
なんとも言えず、泣き笑いしてしまう感じです。

これを生で聴く時が楽しみなような怖いような!
ともかく『TREE』は想い出深いアルバムになりそうです。

あ、それと私に語彙力は皆無ですよ~!( ̄▽ ̄;)
何度も書き直すんですがなかなかうまいこと言えなくて、いつも変な文章になってないか不安です(ToT)

それでは、コメントありがとうございました!
またいつでも遊びに来てくださいませ♪
2014.03.08 07:17 | URL | テテ #- [edit]
けあらしさん☆
けあらしさん、こんにちはです!!
東方神起村は本当にやってほしい~!
絶対楽しい(*^^*)炸裂するユノの天然とチャンミンのするどいツッコミ。
面白い・・・絶対に面白い・・・

こんにちはミミズさん♥っていいそうですね(笑)
土と戯れてほっぺを茶色く汚したユノとか・・・村の家畜や犬と話をするユノとか・・
ああーー可愛い!!(笑)

『TREE OF LIFE』はあたたかさを感じる曲ですね(*^^*)
優しい顔で歌うユノの顔が思い浮かびます。
いつもバラードは、2人が外国語だから余計にその意味を深く考えて、大事に歌ってくれてる気がします。

そしてアノ曲ではやっぱり泣いちゃいましたか?
これ聞いて泣いちゃってるユノペンさんがものすごくたくさん思い浮かんで、大丈夫かな~って本当に心配しました。
感情の持って行き方がわからないって、すごくわかります!
私たちの大好きなあの笑い声。可愛くて仕方ないんだけど、歌詞がそう単純に喜ばせてくれない・・・
なんて曲を作ってくれたんでしょう・・・
ライブでも、涙の嵐になっちゃいますかね(;_;)
2014.03.08 07:31 | URL | テテ #- [edit]
ゆゆさん☆
ゆゆさ~~ん♪
TREEは傑作ですよね~!
日経エンタで言ってたように、1枚通して聞くことに価値を感じれるアルバムです。
最初から最後までの流れが、TIME以上にすごくドラマティックですね。

やっぱり日本語。わかります。
韓国語の音楽も好きですが、日本語はスッと入ってくるんで心地よいです。
特にバラードはぐっーっときます。
こんなに綺麗に日本語で歌ってくれることがなんだか嬉しいような(*^^*)
愛をもっともI Love Youもめちゃくちゃ好きです。何度聞いても飽きることなさそうですよ~^^

Good-bye for Nowを聞くといろんな情景が思い浮かびます。
今年のライブでゆゆさんの思うようなラストになるんでしょうか・・・
その時笑って手を振れるのか、ひじょーーーに自信がありません(-。-;

そしてチケットぉーーー!!!本当にどこにあるのか!
どんだけ競争率高いんですかね!!ヽ(´Д`;)ノゆゆさん、最後までふぁいてぃーん!!
2014.03.08 22:53 | URL | テテ #- [edit]
ありがと♪
Good-bye for Nowのエピソードが知れて嬉しかったです♪
チャンミンがユノペンの気持ちわかってるのが妙に嬉しかったです
さすがユノペンを超えるユノペンですね(´-ω-`)

ユノの笑い声をCDで聴いて笑ってるチャンミン…
想像したらさすがにちょっとキましたww

アタシの好きなブロガーさん(テテしゃんももちろん)がTREEの感想を書いてたので、取りあえず自分のを書いてからお邪魔しました

みんな、いろんな思いで聴いてるんだなって思いました
友達と話すより、こうやって落ち着いてレビュー読めるのはブログのいいところですね

こうやって人の思いを読んでから、また聴き直すのもいいですね♪

そしてなぜか「二の腕祭り」が妙にツボってしまいました(´-ω-`)
2014.03.08 23:36 | URL | りこねぇ #- [edit]
(∵)(∵)
テテさんこんばんは^^
一枚目の写真のユノがあまりにもおめめパッチリでこんなにも目大きかったっけと二度見しました\(◎o◎)/

話変わってTREE聴きました~!
1曲目からイントロのチャミ様の声に発狂(´Д`;))
championは個人的に大好きです!!
Breeding Poison の曲のテンポが変わっていく所なんてライブで早く見てみたいです♪
そしてあの曲…
Good-bye for Nowは「再開するための束の間のお別れ」聴いた瞬間
思わず「行かないでーユノ~(ノД`)・゜・。」と叫んじゃいました車の中でww(ToT)
以前公式㏋の歌詞見て号泣したってコメント見て覚悟しながら聴いていたんですが、
やはり泣いちゃいました(;O;)
しかもユノが歌うと真実味増して本当に迫ってきてるんだなーと実感しまって…

なんだか湿っぽくなってスミマセンm(__)m
今年のTREEコンはマスカラしていけませんねww



2014.03.09 00:07 | URL | ハナ #JspvGDIo [edit]
マチスンさん☆
マ、マチスンさん!!
萌え袖になって・・ユノにカミカミ・・ヨダレふき・・・
ぼへえ!!それいいぃぃーー!!!
好き勝手に動いていいんですか?(はあはあ!)

Good-bye for Nowの最後の笑い声のオフショ・・それ見たい!
あの可愛い笑顔を思う存分見たい・・・
あの笑い声はユノペンの宝ですよ。
笑ってる時はきっと少年のチョン・ユンホが出てくるんでしょうね~(><)
可愛すぎてどうしましょう・・・

どの曲もライブで聞けるのが楽しみですね~!
踊りまくるユノに早く会いたい・・・!あとラップも!!

TREE OF LIFEのMVはまだ楽しみにとってあるんですよ~うふうふ(´∀`*)
あ、空気清浄機のスイッチはオフにしておきます(笑)
2014.03.09 00:13 | URL | テテ #- [edit]
私も変わらないよ
こんばんは。テテさん、MVは見た?私はMVから見て、TREE OF LIFEの「変わらない」と歌う、ひたむきな瞳のユノに「私も変わらないよ、ずっと待ってる」と誓ってみました。

ですが・・a-チケ全滅の恨みもあり??今回、avexさん販売戦略が、あざといぞという感じが個人的にあり、白神起版しか買わなかったのですが、テテさんや皆さんのコメントを見て納得し、今日、冬神起と日経エンタを買って参りました。いいですねぇ。I LOVE YOUもいいし、最後がベリメリなのがGOOD!クリスマスソングだけど、この歌、出勤前にテンションが上がるの。

だって、もう続きを書こうとすると、テテさんのご心配通り泣き虫毛虫トンペンの一人である私・・目から鼻からズルズルでパソコンのキーボードが壊れそうです・・

テテさん、お時間のあるときにリパケの感想も更新してね。
スリスリ・第2弾のラスト5秒前のユノの目を閉じてるドアップ見ました?♪baby~とか歌ってるけど、あなたが赤ちゃんみたいよ!っていう顔♥

だけど、こっちのユノのソロも堪らん。いつもツアー前はカラオケで練習(何の?)してから行くのですが、その段階から嗚咽かも・・今回のツアーはビギさんの涙で水たまりができそうですね。長くつを履いてカッパを着て、レッドオーシャンにならなければ!!早く会いたいね!

あ、3/4放送のバチスタを見ましたか?最後にちょこっと、ユノとチャミが出てくれたよね?はるか大昔、私が中学生の頃、片思いの子に思いがけず話しかけられて嬉しかった甘酸っぱい感情を思い出しました、ユノったら苺ちゃん♥
ほっこさん☆
ほっこさん~!アイラブユーは感涙ものですよぉ~!!
なんですかあの歌い方は~メロディも美しすぎる~~!
一気に山本さんのファンになりましたよ。もっと曲かいて欲しいです。
『愛をもっと』はこれでもかってくらいリピートしてます。
ほっこさんの言われるとおり、暖かくてストレートでユノが好きそうですね!
最近、ユノの歌の上手さが十分に感じられる曲が多くて私も満足です♪

井上さんの曲は嫌いじゃないんですが、コム○テツヤとかキン○キッズのにおいがするんです。
TRFさんとか大好きですけど!
でもなぜフルが全てのアルバムに入っていないのか!
ユノの2番の歌いだし、そこからラストまで最高なのに・・・!
ライブではみんな涙しちゃうんでしょうね・・・

あと、やっぱりいちごミルクユノたんはどんな格好しててもあまーいです!
西洋人形、はたまたマネキン。なんにしても完璧にうつくすぃいい!!
2014.03.10 18:21 | URL | テテ #- [edit]
りこねぇさん☆
りこねーさ~ん(^O^)こんちは!
Good-bye for Nowは、きっとガラス窓越しにスタッフさんが笑いをこらえてたんでしょうね(*^^*)
あの一生懸命なぶんぶんえい!を聞いて笑い合える関係にも感動!
可愛い顔してぶんぶんえいしてたんだろうな~(*´▽`*)
ライブで見れるのが楽しみです・・・!!
で、最初にあれを聞いた時のチャンミンの反応はぜひオフショにいれていただきたい・・・

私もほかの人の曲の感想とかすごく気になる方なんですよ~
自分と全然違うとさらに面白いですよね!
好みも百通りある中で、多くの人に絶賛されている今回のアルバムはやっぱり傑作だと思います♪

二の腕祭り・・・(笑)ダンサーさんもいい体してますからね。
たくましい二の腕が何本も・・・!祭りじゃー!
2014.03.11 02:09 | URL | テテ #- [edit]
ハナさん☆
ハナさん、コメありがとうございます!!

1枚目の写真いいですよね…!!
この時の写真はいっぱい出ましたが!私はこれが一番好きで。
ユノのクリクリキラキラおメメの可愛さが存分に発揮されておりますよ!こういう星をたたえたような瞳がだいすきー(≧∇≦)

TREEは良い曲だらけでしたよね。
一曲めのイントロとチャンミンの声を聞いた瞬間、今回はなんか違うぞって思わせてくれるものがありました。
フルバージョンがさらに感動的で、私の泣きどころはいつもここですT_T

Good-bye for Nowは聞くたびに好きになっていきます。
最初は悲しさが勝ってたけど、やっぱり最後の笑い声を聞いたらたまらなーくユノが可愛くて愛しくなって幸せになります!
ライブでも笑顔で歌うんでしょうね。
ユノは笑顔と、あはーはー!の笑い声が似合ってます!(*^^*)

当日みんなで黒い涙をながしましょう〜T_T
2014.03.11 13:05 | URL | テテ #- [edit]
ユノゆうこさん☆
見ましたよ~~MV見ましたよ~~
アップで見るユノの瞳から強い想いを感じますねぇ・・
世界観がとっても綺麗なMVでした(*^^*)

冬バージョンはエイベ戦略に乗せられてでも買う価値あります!
I love youが好きすぎて・・・あれはレンタルにも並ぶでしょうから多くの方に聞いてもらいたいです。

リパケはまだなんと届いてないのです~
トランプが早く欲しいよ~(><)
スリスリ第2弾は、衣装も変わるし大好きなジーンズとハットでくるくる踊るユノも見れるし
1弾とは違った楽しみ方がありますね。ラストのお顔はまさに赤ちゃんそのもの♪
赤ちゃんでいちごちゃんなユノたん・・・あなたは一体なんなのー

バチスタも見ていますよ!ラストに突然2人が出てきましたね!
やっぱりちょっとたどたどしい日本語で(*´`)
あんな激しい曲を歌うのが、あんなぽやぽやちゃんだと世間にしれたらもっとファンが増えてしまう!
ギャップ萌へ!
ああ~~もうすぐ彼らに会えますよ!楽しみ楽しみ~~♥
2014.03.12 08:50 | URL | テテ #- [edit]
拍手コメ・yunさん☆
yunさん、こんにちはです~☆
拍手とコメントありがとうざいます!!

『TREE』は私にとっても特別な一枚になりましたよ(*^^*)
一作ごとに進化していく彼らだから、この先がさらに楽しみです。
実際にライブで聞くと、また違った印象になるんでしょう!
その日を楽しみに・・・いろいろ頑張りましょうね~ヽ(´▽`)/
2014.03.12 09:00 | URL | テテ #- [edit]

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://coronastar.blog133.fc2.com/tb.php/274-edeca4c0