ウリユノヤ~~具合はいかがですか~~
大丈夫ですか?心配ですね。
私はですね・・・
思ってた以上にキツイです。
松葉杖姿を見た時のショックも大きかったですが、車椅子はもう・・・
笑顔で車椅子押されてるユノの顔見たら涙が溢れまくって、それからダンスしてるユノの映像がまともに見れません。サイン会でもラジオでもずっと笑顔なんですよねぇ~・・・はあ・・・
落ち着いてから最後の人気歌謡みましたが、本当に素敵だった・・・
でも今はやっぱり、あんなに見るのが大好きだったユノの足を見ることができません。
悲観しすぎでしょうか。
日に日に不安になるんですよね。
最初はここまでじゃなかったのに、予想以上に自分的にまいってしまってるようです。
ギプスに激励する言葉が書かれてるらしいんですが、そんなことするくらい重症なのかと余計心配になりましたよ。
ちゃんといいお医者さんついてるかな・・・
ソウルタワーの写真からは周りのユノに対する気持ちも伝わってきます。
チャンミンも、ボディガードのママさんたちも、心配でしょうね。
誰もが家族や友達で経験があると思いますが、
いつも元気な人が怪我とか病気とかして、力をなくしている姿を見ると胸が痛いじゃないですか。
今、ユノのそばにたくさんの家族が付いていることと思います。
それだけ普段から周りにたくさんの愛情を与えてる人ですから。
ユノの大変な時に力を貸してくれる人たちは絶対にたくさんいます。
それと世界中のユノを想うファンの気持ちが、ユノの足に届きますように。
今の私はヘタレなので、何を書いていいのか全然思い浮かびません。
とにかく心配です。ユノ~
なので今回はラジオでの気になったところを載せさせていただきますね。
“チョン·ソンヒの今日のような夜”16日放送分より
(英訳 @mug_ping→日本語訳 beriko0214)
DJ:あなたの怪我が思っていたよりもシリアスでショックです。
湯:僕もこんなにシリアスとは知りませんでした。
湯:骨には何も異常はないのですが、靱帯を痛めてしまって。
DJ:ダンスの練習とかこれから変えないといけませんよね。
湯:ええすべて良くなるまで。本当に残念で申し訳なく思います。
早くよくなって、皆さんに元気なところ見せたいです。
―November with Love
湯:この歌は継続のような表現をしています。僕は作曲と作詞とアレンジに関わりました。
最後の方で子供達のコーラスが入るのですが、子供達は本当に素敵に歌ってくれて、僕は感動しました。
この歌のハイライトは、純真無垢な感じの歌い方で、
安心して聴けるヒーリングミュージックの一種です。
男と女の間の愛の他に、11月にガーナにも行ったし、ファンへのメッセージもありますし、ユンホの愛についての見方(考え方)も込めてあります。
―彼等の関係について
茶:ユノは本当に沢山の難しいことに挑戦します。
DJ:ユノはそれで有名でしょう?音楽業界の中でさえ。10年前からずっとそうでしたよね。そういうのもうやめようとか思った事ないのですか?
湯:正直言って、ないといえば嘘になるかもしれません。
そういうときもあるし、そうでないときもあるし。
DJ:そうなんだそういう風に納得できるようになったのね。早くにデビューして、自由と比べて責任感をより早くに習得したのね
―ユノからチャンミンへの質問
湯:この質問はここに書いてありません。
実はファンの間ではチャンミンのイメージは最初シックなものでした。
だけど最近、一杯aegyo(かわいこぶりっこ)してるし、
僕に”うう~ん、ヒョおおおん”って一杯言うよな。
最初僕は、なんか悪いもの食べたんだろうか?って思ったりしてたのですけど、もう最近そんなのばっかりで、
なんか心変わりしたのか、なにかに啓蒙されたのか、そこのところをぜひ聞きたいです。
もともとチャンミンはあまり言葉数少ないほうだし、行動で示すほうだったし、だから、“真の男だ”って思ってたんですけど、だけど、最近は、、
茶:(あわてて口をはさんで)僕は男じゃない???(皮肉っぽくははは~と笑って)
湯:ちがうよちがうよちがうよ。君は男だよ。
だけど、かわいこぶりっこしてるから、なんか変わっていってるのかなって?
DJ:それってチャンミンが恋愛したいから?
湯:たぶんそうだと思います。そうじゃなかったら、たぶんすごく寂しいのかな?
茶:正直言って、いつであろうと、僕は恋愛していたいです。
だけど、どういえばいいのかな?
ユノヒョンがいつも責任とって、僕の面倒をみてくれるから、
実際僕はいつもその影に隠れてるんです。
だってユノヒョンが全部してくれるから、僕は潜在意識の中で安心して、
だから僕はそんなふうなんです。だからあんまりしゃべらない。
だけど僕がユノヒョンのアシスタントになるには、
もっと喋らないといけないなとか思ったり、
ユノヒョンがしないこととか僕がしないとだめかなとか。
そんな感じで、僕はちょっと喋ったり感情を表したりできるようになったのかもしれません。
DJ:成長したのね。ということはもっと向上して、
そうしたらユノヒョンがその分ちょっとゆっくり出来る感じにしたいって言ってるの?
茶:でも最近割と自由にしてるので、ちょっと奔馬みたいに爆走しちゃって
湯:(とても可愛く笑ってる)
DJ:だけどユノヒョンはチャンミンからのアシスタントがaegyo(愛嬌)から始まるとは思ってなかったですよね。
湯:でも、だから、雰囲気がとってもいいんです。
昔は気まずい事も沢山ありました。男同士でしたから、男から男へ(愛嬌)って簡単に見せられないでしょう?
だけど最近、自分達で冗談で言い合ったりして、
”ああー本当に10年経ったんだなあ”
“本当に様々なカラーのTVXQになることができたな”とか思えるのです。
ユノがデビューした時から難しい仕事をしてると。それが業界の中でも有名だと。
どういうことでしょう。リーダーとして一人で負っていた仕事とかあったんでしょうか。
それが業界の中で有名になるほどに・・・
気になります。
ユノのソロはガーナでの体験のことも含まれているんですね。
現地の子らに歌ってもらったのが印象深かったのかな。
番組でも言っていた、子供はみんな愛されるべきっていうユノの気持ちも入ってるんでしょうか。
最後の部分では、最近になってますますお互いリラックスした関係になれたことが感じられますね。
確かに私がファンになった約2年の間だけでも、2人の雰囲気はとても変わりましたよ。
外からだけじゃなくて、中からもっと強固なもので固められていった数年だったのでは・・・
最後にもう一つ。
シュキラのスタッフさんがあげてくださった記事があったようなので、これも抜粋して。
シュキラ記事より→“後輩たちを呼ぶ時は絶対に「後輩さん」と必ず敬称と敬語を使う本当にまれな先輩なんです。どの放送局のどの番組に行ってもただ一人のスタッフも欠かさず皆に丁寧に挨拶をして、先に近付いて暖かく話しかけるユノさん!”
シュキラ記事より②→「模範」となって「手本」になるというその言葉。ユンホさんは、この言葉がよく似合う唯一の人ではないかと思います。本人の仕事に固執し、他の人々をよく取りまとめるのはもちろんのこと、自分の影響力を使って多くの人々に幸せをあげるからね!
シュキラ記事より③→「最高」という言葉が最もよく似合うアイドルもかかわらず、まだその修飾語が負担になるというチャンミンさん。いつ見ても本当に明るくてきれいなチャンミンさん、久しぶりに会えてよかったよ
(From: sivasingh)
あ~~ユノ~~~(;_;)


















TREEツアー開始まであと約1ヶ月。
私の願いはこれだけです!!
ユノが一番生きてるって感じられるステージを、思いっきり体中で心の底から楽しんでほしい!!

いつも読んでくださって本当にありがとうございますm(_ _)m
拍手のひとつひとつが宝です~(><)
- 関連記事
-
- ギャ━━━━━━━∩゚∀゚∩━━━━━━━━!! (2014/05/16)
- ツアー直前に、復活のおしらせー! (2014/04/22)
- ウリユノヤ~~具合はいかがですか~~ (2014/03/18)
- 『TREE』CD特典感想☆主にいちご妖精について (2014/03/12)
- アルバム『TREE』全曲感想 (2014/03/06)
スポンサーサイト