何度でも初心に帰る
あっという間に23日・・・あと2日で・・・ははははー( ▽ )
緊張してきた(笑)
はい!今回はユノの素敵な動画をご紹介します!
すでにご覧になった方もいらっしゃると思いますが、
この動画の日本語訳バージョンが上がるのは初めてだそうです。
もともとはユンゲルにアップされたもので、韓国と日本のユノペンさんが一緒に
「ユノのことをもっと知ってもらいたい」という想いのもと翻訳されました。
ユノの為なら無条件で行動を起こしてくれる方がたくさんいるそうです。
ブログを始めてから、日本の色んな地方の方から韓国のユノペンさんとまでやり取りする
ことになって、つくづく住んでる場所も国境も、人に境目なんてないなぁと思いました。
行ったこともない県の方とお話して、ライブでお隣になった方と友達になって、
違う国の方と交流するなんて、私の今まで人生からしたら考えられないことです。
今のこの時を、東方神起を愛するみなさんとご一緒できてすごく幸せです(*^^*)
話が逸れましたが、ユノの素敵な姿をご覧になってください(o^∇^o)
最後に施設の女性も言っていましたが、この福祉施設の子たちは大変な境遇にいる子が多い。
普段関心を示されない子たちが、多くの人から愛情を受けてるスターから関心を寄せられる。
そのことが子供たちの希望になると。
これがこのユノのボランティア活動の要というか、目的とするところなんでしょう。
自分が芸能人で有名であるという“力”をユノは正しく使える人間です。
ユノは子供好きで有名ですね。
それについてこう言ってます。
「子供は大好きです。子供といると、自分の無邪気な子供の頃を思い出すからです」
これを聞いて、ちょっと意外だったんです。
私は子供を見ても自分の子供時代を思い出すなんてことありません。
私だけかも知れませんが・・・
ユノ、初心忘れずにもほどがある(笑)
って思いましたが、これって今のユノがユノである所以ですよね。
びっくりするほど素直で真っ白で、子供っぽいところありますもんね。
初心に帰るって、簡単そうで実は難しいことです。


なんでユノが他人の為に尽くせる人間に成長したのか、
これはユノのお父さんの言葉無しでは語れなくなってきます。
「中学からおこづかいの一部は自分で稼がなくてはいけないと言い聞かせた」
「ユノを厳しく育てた理由は、
“成功的な人間(生まれて死ぬまで社会観が必要で、最後の死ぬ時に後悔いしないような一生)”になってほしいから」
「ユノの母親もずっと仕事をしてる。ユノも死ぬまでずっと仕事をしなくてはいけない。
分け合って生活をしなくてはいけない」
「今でもそれが習慣になっていて、自分の所得の1部はずっと恵まれない人や自分の母校の後輩の為に寄付している」
全てユノのお父さんの言葉です。
もうひとつ
「とにかく自分の選んだ道なんだから、足を止めることなくずっとずっと努力し続けなさい。
軽薄な考えでなく、しっかりと足を地につけてまっすぐ前だけを見て頑張りなさい」
ユノが歌手を目指すことを決めてご両親の許可も出た時期、毎日こういい聞かされていたそうです。
これをずーーっと守り続けてるユノ。
ある意味ものすごく子供っぽい。
(両親の言いつけを素直に受け止めきっちり守るところが)

瞳はずっと子供の時のまま
ユノペンさんって、ユノっていう人間を尊敬して、ユノみたいになれたらって
思っている方が多いです。
私は否トンペンの人と話す時、ひとつ心掛けていることがあります。
その人がどんなに私が嫌いなアーティストが好きでも、決してけなすことは言わないでおこうと。
私がそのアーティストをけなしたらユノの印象が悪くなるからです。
いつかのライブ会場で「ユノに恥ずかしいから」って言って
ゴミ拾いをするユノペンさん達がいたエピソードを聞いたことがあります。
ユノの背中が、私たちを何も言わずに導いてくれている気がします。

みなさん、こちらもうご覧になりましたか?
MJで共演した、いっこく堂さんのブログです。
http://ameblo.jp/ikkoku-dou/entry-11305843528.html
確実にユノがお父さんから受け継いだ意思は、彼を尊敬する人々へと広まっていっていますね(*^^*)
なんだか難しい話しになってしまいましたが、ぜんぶひっくるめてユノが好きだよ!
っていうことです。なんだ簡単でしたね(笑)

- 関連記事
スポンサーサイト